たこ焼きは好きです。
都内だと、たこ焼きというと銀だこをよく見かけます。
自分はあまり銀だこを食べることなく、年1~2回が多かったのですが、
今年はネットからの情報で銀だこの福袋を購入した結果、銀だこを月1~3回食べてます。
福袋にあった銀だこの引換券も残り2枚。来月中には、全部なくなり、銀だこはしばらくお預けになりそうです。
そう、銀だこですが、、、
結構ソースをかけてくれます。
ただ、自分はマヨラーなので、ソースを控えめにしてもらうことが多く。
けむ> ソース半分でお願いします
店員> 承知しました。
といった感じ。
増やすのではなく、減らすのはだいたいやってくれます。
ただ、今日おねがいしたところ、、、
8個あるたこ焼きのうち、半分の4つにソースを・・・
え?
いや、半分と言ったけれども・・・
けむ>あ~、、、全体的に半分でお願いします^^
店員>あっ。承知しました
と。
なんか笑ってしまいました。
コロナ禍で飲食店は大変と聞きます。
作り待ちの時間で店員さんと雑談。
けむ> やっぱりコロナ禍で人減りました?
店員> いや、逆に増えたんですよ~。
へぇ、増えた飲食店もあるんだ。
飲み屋系は、かなり厳しい。
飲食店の大半も厳しい。
でも、一部の飲食店は売上増になっている模様。
その差は、どこにあるのだろう?
これを理解しきれたら、飲食系の株でも利益が出せそうです。
以下は、別の日に注文したたこ焼き。
今日買ったのは、一度床に落としてしまって、ぐちゃぐちゃになってしまったため。でもおいしゅ~ございました。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/02/27(土) 20:36:14|
- 食べ物の話
-
-
| コメント:0