一人で飲食をし、誰とも話さない。マスクは飲食時以外必須とする。
複数で飲食し、話すときはマスク必須。まして、飲食が終わって話すことがあるならマスクを必須とする。
感染源の多くは、家庭であると聞く。
飲食店での感染は少ないとも。
20時閉店ではなく、22時または23時くらいまで。
大手ファミレスだろうが、行政の指導に従うなら、ちゃんと支援をすること。
それくらいしてほしいなと思うところ。
とりあえず、ファミレスでマスクしないでしゃべるな。
学生だってちゃんとしているZE!!と言いたい。
ま、もう少し落ち着くまで、うるさい奴らがいるファミレスには行かないけど。
お弁当でいい。そっちも充実しつつあるから。
とりあえず、これだけ海外で感染が広がっているのだから、
外国人の入国禁止、日本人の帰国者の2週間隔離くらいやれば?と言いたい。
ふ、、、
飲食系の株を仕込むか。
オーナーズブックに少々。
そして、他のソーシャルレンディングから資金を少々引き上げる予定も。
そろそろ確定申告のための準備に取り掛かり。
ま、経費らしい経費なんてないので、去年のを参考にやるだけなんだけどね。
●今日の1枚
甘酒。獺祭の。
銀座の獺祭ショップの冷蔵庫にあったのを見て、撮った1枚。
有料試飲もできるお店です。
コロナが落ち着いたら、そのうち行きたいと思ってます。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/01/18(月) 00:47:35|
- 食べ物の話
-
-
| コメント:4
けむけむさん
お世話になります。
今度一回でいいので、新興の不動産クラウドファンディングへの投資について
感想をアップしてほしいですね。
アフィリのブロガーは宣伝しかしないので、
けむけむさんの中立なご意見を頂きたいと思います。
何時でもいいので、お暇なときによろしくお願いします。
でも、けむけむさんは人気がありますね。
中立でスマートなブログが人気の秘密ですね。
- 2021/01/18(月) 16:56:21 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
新興の不動産クラウドファンディングですか、、、
端的に言うなら、
・興味がそもそもない
・利回りとリスクを考えると微妙
といったところなんですよね。
今のコロナ禍のご時世では、そもそも論として不動産クラウドファンディングのような集中投資はリスキーなんですよね。
ある不動産(それは1つの建物)に投資をし、それの売却が上手くいかなかったのなら、、、
コロナが落ち着くまでは、手を広げたくない感じといったところですね。
- 2021/01/18(月) 17:54:30 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
maneoの延滞は、もう怪しくて、1~2割戻ってくる程度と諦めています。
担保がある不動産ファンドだったんですけどね。
3400万円近く延滞されているのが、500万円くらいになったら、、、やるせないものがありますが、これも仕方なし。
そんなこともあって、無理に投資をするよりもという感じです。
個別株や投資信託のほうが法整備がしっかりしているため、いいのかな?と考えを再度改めているのも。
ま、ゆっくりと、それでいて無謀なことを避けつつ投資を継続していきたいものです。
- 2021/01/19(火) 02:57:30 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]