fc2ブログ

けむけむの投資日記

コロナ引き篭もりと運動

ジムは先月いっぱいで止めました。
休止するより一旦止めて、コロナが落ち着いたら入り直した方が安いというのもあったので。

都内の多くの新規感染者増加の状況を見るに、当分行くのは難しかろうと思っています。
まぁ、今の対策の状況下では、感染することもないだろうとは思いますが。
とはいえ、ジムに行った、感染したじゃ、笑うに笑えません故。

さて、以前も記事にしたこともあるのですが、スイッチのリングフィットアドベンチャーを購入しました。
これ、思いの外面白い!。

毎日30分くらいやってますが、真面目にやってます!
ただ、1日2回やったら筋肉が翌日だるかったので、1回でいいやという感じ。
引き篭もりで運動量が減っているなら、リングフィットアドベンチャーは本当にオススメです。
楽しみながら、運動できますから。


さて、コロナですが、、、
自分の住んでいる自治体のHPに行ったら、コロナの感染状況(新規感染、患者数累計、退院者数累計、入院療養中患者数)が載ってました。
大した人口がいる街じゃありませんが、それでも10人前後の新規感染者が。
外出を控えるのも致し方ない感じ。


ちょっと実家の街の情報を見てみたら、表示内容が異なってました。
感染者をナンバリングして、年代、性別、現状などなど、結構詳細が載ってました。
ですが、自分の街のような情報が見当たらず。

この辺は、一番見やすい感じで、情報公開を統一してほしいところですね。
都道府県レベル、いや、国レベルでこの辺の詳細をまとめてくれるといいんですが、、、
※ 大きな行政区域だと、大雑把。例えば、日本 → 東京都 → 港区 → 芝公園 → XX丁目 といったような感じで、クリックすると詳細が見れるようになるといいんだけれども。それくらい国が指示して、やらせればいいのみ。そして、新規感染者数、累計感染者数、累計退院者数、入院数くらい出してほしい。また、どのようなルートで感染したかも。


日本だけではありませんが、どの国もパンデミックに対する対応がお粗末。
もう少し、スマートに対応できないものかと思うところも。

●ヤフージャパンより、以下リンク
「東京都 新型コロナ関連情報」

以下、抜粋
コロナ20200106_R


国にしても都にしても、緊急事態宣言ではなく、どのような行動が駄目なのか明確にしてほしい。
そもそも、密の問題というよりも、マスクをしなかったり、飲食系の店でマスク無しで喋りまくっていたりと、そういう駄目なことをもっと徹底して提示してほしい(他にもいろいろとあるんだろうけど)。


海外の変異したコロナなどを考えるなら、、、
海外からの人の入国を限りなく禁止するべきかと。
どうしても入国が必要なら、2週間隔離を必須とし、検査が陰性であることも確認するなども。

とりあえず1つ言いたいことがあるとするなら、、、
国は、オリンピックの中止を調整するべき!
こんな状況でできるのか?
それこそ、菅首相や大臣が率先して調整するべきだろうにと思う。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/01/06(水) 23:39:31|
  2. 社会の話
  3. | コメント:0
<<松屋の閉店、ワタミの宅食 | ホーム | 今年初の個別株売買>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する