朝起きたら、夜の9時だった・・・
何を言っているのか分からないとは思うが、ありのままを話すよ・・・
って、ことなんですが、本を大量に読んでいたら、眠るタイミングがずるずると遅くなって、
14時に寝て21時に起きた、それだけの話し。
今も、明け方5時ですが、普通に目が覚めています。
もう一巡すれば、また昼型になると思うので、当分読書三昧で行くつもりです。
さて、どうでもいいことは置いておいて、
タイトルの話。
今、20代や30代の昔よりお財布の紐を締めていません。
昔は、月10万円で生活(固定費も含む)とか、かなり挑戦的な生活をしていました。
40歳を超えてから、そんな生活よりも、もっとお金を有意義に使う生活をしたいと考えが変えました。
ですが、、、
ただただメリハリのない、だらだらとお金を使う、そんな感じになってしまっているように思います。
喫茶店に行くにしても、食事を取るにしても、ちゃんと考えてお金を使っているか?
そう自分に言いたい感じ。
メリハリもなにもあったものではない。
ただ、なんとなく、コーヒーを飲んで、なんとなく食事をするだけ。
これじゃ、お金を貯めるどころか、ただただ浪費されているだけに。
喫茶店には月1万円程度
食事は外食を含めて月4万円程度
それくらいの予算を設けて、ちゃんと履行していきたいもの。
MoneyFowordを使っても、ただ記録しているだけじゃ意味もない。
もう少し、どれになにをどれくらい使っているかを振り返りつつ、大いなる無駄遣いをしないよう注意をしたいところ。
・本代(月1~2万円)
・酒代(月1~2万円)
・食事代(月4万円。外食費を含む)
この3つをもう少しメリハリ付けたいですね。
とはいえ、本はしかたないかな・・・。ここは予算オーバーしても、仕方ないと諦めそう。
酒代と食事代は、上に書いた通りにしたいですね。
特に酒代は!。
無駄なものは買わない。
それが大事だと今更ながらですが・・・
【今日の1枚】
数日前のことですが、よくいく酒屋にて、入りましたよ!と言われ購入した1品。
厚岸のウイスキーです。
北海道は厚岸にできた新しい蒸留所が初めて(だと思う)出したフルボトルのウイスキーです。
これは、応援を兼ねて買わねば!と思い、酒屋で入荷予定など聞いていたのですが、、、
ま、売り切れたら売り切れたで仕方ない。もう売れてしまっているだろうと店舗に行くと、、、
ありました。最後の1本。
うぐっ!。無い方を期待してたんですよね。
というのも、この厚岸のウイスキー、この後も本数限定品を出してくるみたい。
ウイスキー蒐集家たる者としては、買い続けなければ!と思ってたりも。
最初のこの1本が購入できなければ、購入自体を止めようと思ってたんですよね。
そう、メリハリ(どの口で言うのか!?)を考えて。
この記事は、そのメリハリができていないぞ自分!という反省を込めた記事でした。。。とほほ
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/10/30(金) 05:04:58|
- お金の話
-
-
| コメント:2
楽しく拝見させて頂いています。
私も投資ブログを始めたものです、是非読んでいただけると嬉しいです!
投資家マークの投資日記
https://money-machine.info/
- 2020/10/31(土) 10:09:00 |
- URL |
- 投資家マーク #-
- [ 編集 ]
> 投資家マーク さん
拝見しました。
投資始めたばかりのようですね!。がんばってください。
- 2020/11/02(月) 01:33:21 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]