fc2ブログ

けむけむの投資日記

大きいことはいいこと?家具に関してはそう思わない

別に引っ越しをしようという訳ではないけども、大きすぎる家具はちょっと微妙と思うこの頃。

大昔、たくさんあった本の格納は、ちゃんとした本棚ではなくてカラーボックス。
1つ1800円くらいだったのもあって、10数個使ってました。
3段になっていて、奥行きもそれなりにあるから数百冊は入ったかな。
ただ、高さは1m前後で上の空間が少しもったいない。

引っ越しを繰り返し、今はそれらカラーボックスは全部実家で、二度と読まないどうでもいい本や雑貨の収納に使ってます。
もうメインで使うことはないかな。

今のマンションに引っ越しをしたときに、ちゃんとした本棚をということで、小島工芸のアコードシリーズを購入して愛用しています。
非常にしっかりして使い買ってもよく、満足しています。
ただ、ちょっと大きい。
これ、1人では模様替えすらできません。
そんな本棚が今じゃ10数個(小島工芸だけじゃないんですけどね)。


他にも我が家にある本棚以外の大きいものは、
・TV(65型は大きい)
・AV機器(スピーカーは30kg以上あるよ)
の2点。
TVは、1つ前までは55型を使ってたんですよね。
その前は43型だったけかな。
徐々に大きくしてましたが、今じゃTVなんて1ヶ月に数回見るか見ないか。
いっそ友人に格安(数万円)で売り払ってしまうかと考えていたりも。
※ただ、55型ならともかく65型ともなると大きすぎて、欲しいという人は多くはなさそう

TVの大きさなんて慣れますから。
今思うと、ちょっとやりすぎたかなと。


AV機器は、アンプやCDプレーヤなどはともかく(これらも大きいんですけどね)、スピーカーが。
大きいからいいという訳じゃないんですが、大きいのに慣れると小さめのスピーカーの音域が貧弱に感じることがあって、、、
でも、やりすぎた感。
1つ30kgオーバーはいかんと思うのですよ、気に入ってますけど。


思えば、引っ越しの時、結構な予算を組んでいろいろと買いすぎました。


そういえば、、、
余剰資金で購入したちゃんとした金庫。
未だ使ってない 笑


ま、大きいもの、重いもの。
断捨離をしろとはいいませんが、購入時によくよく考えて買いたいものです。


【今日の1枚】
久しぶりに購入したモンエナ。
飲んだところで、普通の炭酸飲料とそう変わらないかも。1本190円くらいしますけど。
偶に飲む分にはいいかもしれませんが、常飲するのは微妙な感じ。
美味しいですけどね。
PXL_20201025_121939742_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2020/10/26(月) 17:58:14|
  2. マンションの話
  3. | コメント:2
<<架空経費? | ホーム | 首都圏のマンションなんて2極化が進むのは言うまでもない話>>

コメント

こんばんは。
自分もテレビ見ることが少なくなってるので大型テレビの購買意欲がわきません。
かつてはプラズマに60万だが出したこともあったのですが(ファンの音がうるさかったです) 今では安価で良い大型テレビが沢山ありますが、見たいソフトがないという現実。
だんだんと色んな物から興味が薄れ物欲が無くなるのは嬉しいやら悲しいやらです。
ウォークマンを手にした時は嬉しくて嬉しくてだったんですけどね(笑)
  1. 2020/10/26(月) 21:45:32 |
  2. URL |
  3. こうたろう #-
  4. [ 編集 ]

> こうたろう さん

TVは、無用の長物となりつつありますね。
本当にソフトがついてこない。面白い?それ本当に面白い?と思って番組を作成しているの?と問いたい。
ニュースにしたって、TVよりネットのが早い(正しいかは別)。

ウォークマンは、去年、銀座のソニーショップでいろいろと物色しました。
ですが、結局、スマホで音楽を聞くことにしたので、買わずに終わりました。

物欲がないという訳ではないのですが、欲しいものが減ってきているのも事実。
物じゃなくって、思い出、、、そう、旅行とかは少ししてもいいかなとは思っていますけども。
ま、コロナが落ち着かないとどこへもいけませんけども。
  1. 2020/10/26(月) 23:39:24 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する