今回はかなり毒を吐く感じの雑文です。
たぶん、読まない方がいいかと思います。
以下、リンク
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)外出した際に駅前でなんかやっていたので、いろいろと聞いてみた。
おおっと、その前に自分の考えをば。
・海外の難民支援なんて、支援したところでお金を捨てるのと同じという考え
・何十年(UNHCRだと1950年からなので70年)もやっているのに成果がないと考える
・ただの金儲けで働き口を探しているのと変わらない
・身につかない支援など、野良猫に餌をあげるのと変わらない
・費用対効果を考えない、その場その場の支援では何も助からない
そもそもですが、、、
1)紛争とか内乱を繰り返している国に対しての支援なんて意味(効果)がない。
2)教育で改善できると考えている時点で無知すぎる。
3)人口を抑制するような支援をしない限り、貧困層は増えることはあれ無くならない。
4)国連の組織自体が信用できない(自分個人の考え)。
5)結局、支援に関わる人の自己満足。
まず1について。
何十年も紛争や内乱を起こしている国に末端の国民や難民に食糧支援をしたところでその場しのぎでしかない。
それこそ、大国が軍事力を背景に上層部を全員粛清し、国を1から作るくらいをしない限り、変わらないと考えるから。
夫婦喧嘩が耐えない家庭の子供にご飯を上げたりするのと一緒。
夫婦喧嘩自体をなくす、本来の原因を完全に取り除かない限り状況がよくなることはない。
次に2。
教育さえすれば、なんとかなると思っていた時期もありました。
ですが、よくよく考えてみてください。
高等教育を受けている人が金儲けに走ったり、不正に走ったりすることなんて珍しくもありません。
教育者たる教授だった静岡県知事(オックスフォード大学)が、「菅首相の教養レベル」について学歴差別を行ったのは少し前。
日本学術会議の問題を見ていると、頭がいいだけの愚か者ばかりと。
教育だけでなんとかなることはありえません。
教育とともにモラルもないと。
そして、教育をして、職業の選択肢が増えることがあっても、そこに働き口がなければ、如何ともし難い。
3について。
無尽蔵に無料で食料を得ていけるならともかく、全てが有限なら・・・。
人口を抑制しなければ、いつかは足りなくなる。
自分が子供のときに習ったときは、世界の人口は45億人でした。
それが今や、70億人。
その全員に適切に仕事を割り振り、生活の基盤を整えることなんてできない。
世界の人口は増えることこそあれ、減る傾向なんてまったく見えていない。
4はシンプル。
日本人だから国連はすごいところだ、信頼できるところだ!と思っている人は多そうですが、、
これ、ただの戦勝国の集まりです。
拒否権を保有する国が無法をしている時点で、それを抑制する方法なんてまったくないでしょう。
今現在、そうですからね。
WHOの某国寄りの発言は、かなり怒り心頭な人も多そうです。
機関のTOPの母国に大金を支援している大国に忖度しているだけ。
何でもそうなんですけど、長期に渡る組織は腐るんですよね。
腐りやすい土壌があったからなおさら。
5は、そのまんま。
雨の日に野良猫の子猫がいてお腹を空かせていたら、餌の1つでも上げたくなるものです。
同様に、内乱や紛争激しい国々の子供で、お腹を空かせていたら食糧支援の1つでもと思うのは普通のことだとも。
ただね。その場しのぎの自己満足でしかないんですよね。
助けている自分ってすごい!って自己陶酔しているとしか思えません。
何十年も支援活動をして、成果が出せない支援なんて、害悪と言ってもいいんじゃないか?と思いを変えました。
※支援が当たり前となるなら、それに依存してしまうなんてよくある話。善意に付け込むと思うと更に。
それこそ、国連の拒否権があるような国々やG7の国々が、その国を本気で支援する!といった行動を伴わない限り無理かと。
そして、それは数十年、支援される国の国家予算に匹敵する、更にそれ以上の予算を投入しないと。
※クチの悪い言い方をするなら、貧困ビジネスで仕事をしているだけなんですよね、UNHCRはその最たるもの
ふ、、、
お金を使って支援するにしても費用対効果を考えて、その国や人々が自立できる仕組みにならなければ、、、
溝にお金を捨てるのと一緒と思う次第。
最後に、
この手の話をしたら、、、
・ただ、UNHCRが嫌いなんでしょう?
・自分でNGO立ち上げたら?
と言われ、殴ってやりたいと思ったりも。
こいつ、自己満足で、自分のやっていることが素晴らしい!としか思っていない奴だ。
駄目だこいつ。
経済活動をして、各国で自立できる仕組みを確立できないかぎり、、、
この状況はまったくもって変わらない。
これは、70年近く支援をしてきてUNHCRが成果を出せていないことからも言える現実だと思う。
おまけ。
困ったときはお互い様。
情けは人の為ならず(本来の意味の方ですよ!)。
という諺は好きです。
地震や台風が多い日本における災害援助には、少ないですが、ヤフー募金を介して支援しています。
そう、自己満足。
自己満足は自分からするものであって、自分の自己満足のために募金を募るというのを理解していない輩は大嫌いです。
※国際支援だけ大嫌いな気がする。あしなが募金や国内災害の支援は、逆にするべき!とも。長々と書いてきたけど、それに集約しちゃう感じがする。アグネスも大概にしろと思っていたりもします。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/10/17(土) 19:50:54|
- ブログ
-
-
| コメント:2
こんにちは。
素晴らしいです!
全て同感です。
関係ないですが私は過激なリベラル(左派)が大嫌いでして
マスコミも野党もほとんどの市民団体も大嫌いです。 勉強不足なのに気楽にリツイートする芸能人も嫌いです。
彼らは自由や人権を求めながら、意見が異なるととたんに喚き散らします。
愛知トリエンナーレが良い例です。
愛知県民なので恥ずかしいですよ(当然、大村リコールに署名しました)
余計な事を書いてしまいましたが、これからもブログを続けてくださいね。
お酒の話も楽しみにしております。
- 2020/10/18(日) 15:12:31 |
- URL |
- ハム #GCA3nAmE
- [ 編集 ]
> ハム さん
勉強不足で嘘八百を発信している芸能人や左派には、うんざりしています。
国家間で決めた取り決めを無視し、嘘を発信し続ける国なんかとは国交断絶でいいとも。
自分も愛知県民なら、応援したと思います。
高須先生なんて、本気で命削ってやってますから。
リコールが成立することを祈ってます。
- 2020/10/18(日) 15:23:54 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]