Fundsより、投資をしているファンドが予定より早く運用が終了する旨の連絡がありました。
現在Fundsの運用資金の大半を投資しているファンドです。
このファンドの運用が終わるなら、先日の抽選のファンドが当たらない限り、3万円しかFundsで運用していないことになります。
う~ん、、、
デポジット口座に7桁あってもちょっと勿体ないかなと。
というのも、Fundsの場合、もう割り切って企業のサービスを受けられるファンドをして、その企業を応援したいと思うファンドだけ投資をしようと考えているから。
このようなファンド、多いようであまり多くもなく。
王将やR Baker、先日のスキー場のファンドなどがそれらに該当しますが、あまり投資ができていない感じ。
これらファンドの場合、自分としては、その企業を応援したい!という気持ちが先んじて、あまり利益を求めるといったことは考えていません。
その店に行って、商品を買ったり食事をしたりでいいと考えているからです。
なので、行く可能性がある、または実際に行けることがファンドへ投資する前提となります。
利回りは低くても、実際に行くお店として、10%とか20%などの割引券がもらえるなら、それはそれでいいと思っているから。
そのようなファンドが、常にあるならデポジット口座に資金を入れていても問題ない!と思うのですよ。
ですが、まだまだ少ないかな。
ならば、一度デポジット口座の資金は引き上げて、募集がある度に資金を入れればいいかなという方針にしようかなと考えています。
なかなか、思ったように投資ができていない近況ではあります。
個別株比重を上げるのもな、、、と思っていたりも。
ファンド募集がないと、投資ができないのが、ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングの難しいところです。
●今日の1枚
数ヶ月前にスーパーにあったので、購入しちゃいました。
人気がなかったのかちょっとお安めであったので。
ただ、結果的には大失敗。
キャベツが多いのもあって、水分が切りきれず、結果、べちょべちょ。
更にいうなら、途中で味に飽きました!
というか、初めてこの大きさのペヤングを食べましたが、、、
ネタとして食べる!という以外は買ってはいけない!と思ったり。
1日の必要カロリーをこれ1つで達成できるほど高カロリーの食べ物です。
ペヤングより、自分はUFO派かな。
偶に食べる分には、インスタント焼きそばは美味しいものですが、ネタに走った焼きそばには注意!といったところでしょうか。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/10/05(月) 21:31:46|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:0