fc2ブログ

けむけむの投資日記

振り込み手数料は気になると言えば、気になる

SBISLのように入金時も出金時も振込手数料が無料のソーシャルレンディング事業者もあれど、殆どの事業者は手数料がかかります。

デポジット口座への入金時は、手数料がかからないような銀行から行えばいいのですが、払い戻しの手数料は無料にはできなさそう。

maneoの場合、会員ステータス別に手数料の優遇などあってもいいような気がします。
例えば、ダイヤモンド会員なら手数料無料、プラチナ会員なら60%OFF、ゴールド会員なら30%OFF・・・などといった。
投資額を考えるなら、高々数百円程度。問題にするような話ではないのですから、気持ちの問題なのでしょう。

ただ思うことがあるとするなら、同一銀行の場合、金額の多寡に関係なく振込手数料を低くできないか、銀行側と交渉してもらえないだろうか?と思うところ。


そういえば、大昔オークションで遊んだことがあります。数百円くらいからの落札が多かったため、振込手数料が相対的に大きく、本当に多くの銀行の口座を作って振込をしたものです。20年近く前だったので、小さい額でも節約をしていた記憶が。


maneo本体には、ちょっと考えてほしいところですね。
まぁ、あまりに利便性が良くなってしまうと、資金の流出も多くなりそうだから、敢えてこのようになっているのかもしれません。
そんなことはないか。
※次回、ソーシャルレンディングのセミナーなど行ったら、聞いてみたいですね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/06/15(金) 20:35:29|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<リタイアとソーシャルレンディングの相性を考えてみるに | ホーム | SBISLで今後募集する予定のファンドが提示されました。私はこれで!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (121)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (67)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム