
そういえば、先月に3月分だったっけかな、株主優待券が全部届きました。
既に、アトムとかっぱ寿司分は、一人飲みで使い来ちゃいました 笑
ですが、1つだけ。
トリドールの優待券、これどうしたものか!?
最寄りの丸亀製麺は、1kmくらいあったかな。
ちょっと歩いて食べに行くには、遠すぎる!。
なので、優待券の売却を検討しています。
それ以外は、全部利用しようとしているんですけどね。
なお、このトリドール、2000株保有していまして。
優待上限の15000円分も届いてたりします。
※厚さがありますね。
近場の金券ショップで買取値を聞いたら70%だそうで。
※ネットで調べる限り、相場ですね!
トリドールは、別に丸亀製麺だけじゃないんだけど、近場に使えるお店がないんですよね。
なんで購入したんだ!と言われるかもしれませんけど、1kmくらいなら行くだろうと。
ただ、面倒に 笑
まぁ、売らずに保有していたところで、友人と一緒にうどん三昧!ってのもあるかもしれない。
いやいや、都内に出張ったときに、うどん屋以外に行けばいいという考えも。
株価は、乱高下しつつ。
今現在の含み損は、約270万円です(そのうち、原油ETFの含み損が200万円)、
コロワイドは、敵対的買収を大戸屋にかけているからか(?)、株価が大きく下がってます。
危ない橋を渡るがごとく、コロワイドを500株というのも面白いかも。
飲食系は、コロナのせいで売上が落ち込んでいるのもあります。
5年、10年のオーダーで考えるなら、株価も戻すんじゃない?と購入するのもおもしろそうではあります。
ただ、あまり資金を投入すると、倒産とか、優待廃止による暴落とか、そういうのもありそうなんで。
あまり、特定の企業に集中して投資もリスクはあります。
そろそろ、高配当株へシフトするのもありかもしれませんね。
なお、maneoの延滞中の案件は、進展皆無です。
微妙に動きつつありますけどね。
うまく、競売でそれなりの価格で売却できればいいのですが。
6月に入って読書三昧&ジム通いで、ブログが滞って久しいです。
これ、投資活動していないのと、サイクリングなどの外出をしていないので、ネタがなかったのを理由にサボりまくっているから。
せめて、1週間に1~2回は記事を書かないと、ブログとして意味がなくなりそうなので、少しがんばります!
※写真撮ってないので、それが一番困るんですよね!笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/07/27(月) 23:19:35|
- 投資の話
-
-
| コメント:0