含み損の絶対額は約200万円。
そのうち、原油ETFの含み損は、270万円。
完全に優待株は元に戻った。
いや、上がってしまったという。
これじゃ、追加投資はできるわけもなく。
個別株の投資額は約2300万円。うち原油ETFは1000万円。
そこまで少ない額ではないけれども、余剰資金を考えると後数百万円は投入しておきたかったと。
まぁ、原油ETFを見すぎて、ぎりぎりで攻めて投資ができなかったことも多く。
優待株にしても、高配当株にしても、まったく見ていなかった。
これじゃ、投入額が増えるわけもありませんやね。
まぁ、そうはいってもそれなりに投入しているとは思います。
原油ETFが、そのうち(数年先?)あがって、2倍にもなればソーシャルレンディングで拘束されている資金の代わりの資金になるかもやしれず。ま、期待せず待ちましょうといったところでしょうか。
【今日の1枚】
アベノマスクです。
今使っている使い捨てのマスクが切れたら使おうと思っています。
初動はどうかと思っていましたが、実際の武漢肺炎による死者が少ないことを考えると政府はよくやっていると思います。
法整備をして、海外からの帰国者を2週間隔離するとか、GPS付きのブレスレットをさせるとか、そういうことも検討してもいいのではなかろうか?と思いつつ。
日本じゃ難しいのかもしれないと思っています。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/05/26(火) 22:41:45|
- 投資の話
-
-
| コメント:2
けむけむさん
お世話になります。
戻りましたね。HISは、50%のゲインになり私の方は、石油の負けがあり全体で70万の損害です。Reitがもどればそれでよいと思ってます。他の株もプラスになってますので、倍を狙ってみます。
航空機の売りは後悔してます。
パフェットの売りで悲観しました。
ただ全開までは、戻らないでしょうな。
後1銘柄買って、寝ときます。
今回は、社債がほぼ最安値で買えたことが大きかったですね。8桁買ってます。約4.5%の利回りなのでソーシャルは、卒業です。
ソーシャルの残は、やっと8桁を切りました。後一年半かかります。
Reitも含めてインカムゲインの基礎固めができたので良かったです。
株ももう買うこともないですね‼️後はいつ売るかですね。楽しみです。
- 2020/05/27(水) 07:29:49 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
偽ブランドのコメントが大量にきていて、気がつくのが遅くなりました(それらは、全部削除)。
いつ売るか!。そこが投資家の力量の見せ所だとは思っています。
まぁ、2倍になるなら、そこで売ってしまうのが、少なくとも先物なら正解かな。
- 2020/05/29(金) 20:06:02 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]