ここ数日、仕事(自営業)が忙しく、まったくブログを更新していませんでした。
ぼちぼち落ち着きつつあるので、もう大丈夫かも。
さて、原油の話。
一言で言うなら、上がりすぎてもう無理かな?と。
上がって嬉しくない訳ではないんですけど、NISA枠を使い切れなかったのはちょっと痛かったかも。
もう、高くなった原油ETFは、購入するつもりはありません。
後は、WTI原油先物が40ドルくらいまで上がってくれるのを待つくらいでしょうか。
目指せ!2倍 笑
欲をかきすぎて失敗するの巻って感じになりそうな気もします。
にしても、原油はともなく、株価が全体的に強くて、結局資金を余らす結果になってしまいました。
優待狙いの株をと思ったままで、結局原油ETFにしか注ぎ込んで来なかった。
長期保有を考えるなら、偏りすぎた感が否めませんが、原油ETFに注力していたら他には目を向ける余裕がなかった。
致し方なし。
とりあえず、もうすることなく、見ているだけになりそうです。
温かいというか暑い感じの日が出てきました。
東京は緊急事態宣言は解除されていませんが、人気無い場所のウォーキングやサイクリングは、ぼちぼちしないと。
ジムが未だお休み。
体重は元に戻りましたが、筋肉量が減ってきている感じ。
あまりよろしくないですから。
【今日の1枚】
クリエイト・レストランツ・ホールディングスから、優待券が送られてきました。3000円。
株式分割もあった&更に少し買い足しので、次回からは1万円になる予定。
ですが、未だ最寄りの磯丸水産が臨時休業中なんですよね。
緊急事態宣言が解除されるまでは、使うに使えない感じ。
今月末に東京も解除されるのだろうか?
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/05/18(月) 10:45:02|
- 投資の話
-
-
| コメント:4
けむけむさん
お世話になります。
石油が上がって来ましたね。わたしはやはり、最安値で売りましたね。
後悔はないのですが、今WTIは、31ドル
いったいなんドルになれば、損がなくなるのでしょうね。
わたしはWTIが30ドル最初に買いました。
1699は、200円くらいでした。
WTIは、戻っても1699は85円
さっぱりわからず❗️
WTIは、40ドルでやっととんとんになるのでしょうかね?わかりませんが
私の方は、リートで勝負。先の長い勝負ですがただ待つだけですね。
- 2020/05/18(月) 14:10:33 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
原油先物の限月は、分散されていますから。
確か近々2ヶ月と半年先くらいの商品を買っていたはず。
なので、WTI原油先物との連動はそこまでよくありませんが、逆に先日のマイナスで償還されることもなかった訳で。
どっちにしても、まだマイナスなので、頑張って上がってくれるのを待つのみですね。
- 2020/05/18(月) 21:35:39 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
結局必ず上がると持ち続けていた人が勝つ結果だね
原油高とともにずっと我慢して70円でキープしてた豪ドルが値上がりしてきてようやくプラスターンがやってきた
- 2020/05/20(水) 00:31:28 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集 ]
> 名無しさん
次回からできれば、何でもいいのでハンドル名を入れて欲しいです^^
さて、持ち続ける苦しみはあれど、その結果を1度でも体験したことがある人なら、資金面で問題ないなら長期保有も。
そして、何年後かわかりませんが、大きな利益へ、、、
私もそうなるといいなと思っている次第(上手いくとは限りませんけど。
各国、経済対策をじゃぶじゃぶやっています。
結果的に、それが株が強く、また復活も早める方法なんだろうなと考えています。
※日本は、渋いけど
- 2020/05/20(水) 00:36:14 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]