●World meterより、
「コロナウィルス 日本」以下抜粋。

このグラフを見てみると、本当に多くの人が退院できたらしいですね。
新たに感染する人より、退院する人が多いのなら、医療崩壊も起きませんし。
そもそも、パンデミック状態も落ち着きつつあるということなのかな?と。
これ、今日の取引。

だからということでもないとは思いますが、微妙に原油が上がってます。
76円で止まっちゃって、75円で入れた指値まで届かず。
今日も取引は成立しませんでした。
NISA枠、今年の分を上限まで使ってしまうつもりなんですけど。
単純に75円ならきれいに割り切れて16000口購入できるから
まぁ、本来なら一番下った60円台で指しておければ素晴らしかったんですけどね。
今週は、75円というところで指値を入れて、上手く成立してくれればと思っているところです。
さて、話はコロナに戻って。
今月いっぱいの緊急事態宣言も収束に向かっている現在、もしかすると早めに解除されるかも?と思ったり思わなかったり。
少なくとも東京を始めとした首都圏は解除するのは時期尚早かなと考えています。
というのも、これを読んだから。
●ヤフーニュースより、以下リンク
「ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇」●0テレNEWS24(ヤフーニュース)より、以下リンク
「韓国集団感染 きょうまでに79人感染」本当にいやらしい病気です。
多くの人がコロナに対する免疫を得ない状況だと、いつまで経っても落ち着かない。
そんな感じすらします。
5月いっぱいで日本においても緊急事態宣言が解除されたとしよう。
でもね、たぶんどこかで大きな感染が始まると思います。
なので、緊急事態宣言解除自体は5月末に行ってもいいのではないか?と思っています。
ですが、緊急の用でもないことについては、可能なら後回しにするべきだと思うところですね。
まぁ、一番復活してもらいたいジムですが、秋くらいまでは無理かな。
例え休止が終わっても、とても行きたいという気分に成りえませんから。
【どうでもいい話】
今回のコロナ。
前回のSARS。
もう、10年やそこらでパンデミックが発生する可能性が大きいのなら、法的にパンデミック時は人権を制限するといったことの法整備をして欲しいところ。
そして、海外から戻ってくる日本人にせよ、入ってくる外国人にせよ、パンデミックが発生したら、ホテルに2週間監禁でいい。
いっそ、GPS付きのワンドとか、そういうのをツケさせるか?取れないようなものを。
それくらいしてもいいと思うのですよね。
結局、最初は中国からの訪問客とかから感染しましたが、その後は海外から戻ってきた日本人による感染が多かったようです。
なんとも言えませんね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/05/11(月) 20:41:24|
- 投資の話
-
-
| コメント:2
けむけむさん
株も原油も動きが落ち着いていてやることがないです。久々に明日SBISL案件が出るので、償還された分をクリック合戦に参加をしてみようかと考えています。
コロナも長期戦の予想です。トランプは年内にもワクチン大増産すると言ってますが、専門家は過去のワクチン開発でも8~9割は途中でボツになっていて、本当に効くワクチンができるには数年かかるのを覚悟すべきと。それまで閉鎖を続けたらみな干からびてしまうので制限解除して様子見しながら進むのでしょう。マスコミは毎日感染者数で大騒ぎしてますが、日本では2019年は150万人がなくなりました。コロナは3か月でまだ600人台です。 公表はされませんが、コロナのストレスのせいでうつ病、癌、自殺、手術の後回しによる持病悪化などで死亡した方も多くいるはずです。完全な外出制限は限界があり、 コロナと共存をしながら、医療崩壊を起こさないようにコントロールしつつ集団免疫を増やしていくという現実的な方向を目指すのではと思います。治療薬も揃ってきたので運悪く罹っても何とかなるだろうと。
- 2020/05/12(火) 17:10:25 |
- URL |
- Toshi #-
- [ 編集 ]
> Toshi さん
原油は動きが鈍くなりましたね。
そろそろ私も上限に達しそうなので、後は見ているだけになりそうです。
ワクチンはかなり期待はしていますが、通常1年以上かかるらしいですから。
そうはいってもなるべく早く開発してもらいたいものです。
医療崩壊さえなければ、治療としては特に問題もなく。
臨床試験中の薬などもありますが、特効薬ができれば今の状況も落ち着くのだろうと思っています。
- 2020/05/13(水) 09:14:00 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]