fc2ブログ

けむけむの投資日記

CREAL「(仮称)ココファン・ナーサリー旗の台」にやっと投資ができた、何故に

ファンド一覧から、「(仮称)ココファン・ナーサリー旗の台」のファンドを選択し、タブを切替ながら情報を確認。
さて、大型ファンドでクリック合戦にもならないので、投資をしようかと。

ですが・・・
ん~?

投資を申し込みするとこ何処です???
誤表記のメールが来ていたから、一旦募集停止かな??
と。

はてはて??

申し込み額が、前回見たときより増えている!?
ということは、申込みができているんだ!?

はて?

PCからだと上手くいかないだけで、スマホからなら・・・
うむ、問題なくできるようです。

PCでもう一度確認したら、、、
あ!

CREAL20200430_R.jpg


30数インチのモニタを30cmくらい離れて使っています。
たまたまブラウザを最大表示していたのもあって、右下にある”投資申込”ボタンが目に入らなかった 笑

左右の殆どが余白で、そこの一番右下に・・・
それは・・・

前からこんなところに申込ボタンってありましたっけ???

まぁ、二度と間違うこともなかろうと、ぽちっと少しだけ投資。

素で本当に数日わかりませんでしたよ。


CREAL
※アフィリエイトリンクです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2020/04/30(木) 19:27:15|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<今日は1699が刺さりました | ホーム | 「緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度」、そらそうです、収束してませんから>>

コメント

1699の値段

けむけむさん

お世話になります。

私が1699を差したのは、WTIが13ドル付近でした。今は、WTIが20ドルなのに1699は、約10%高
この解離が理解できてません。おそらく月またぎての先物でWTIの価格と1699の価格とが月毎に乖離しているのでしょうね。

いくらになったら、含み損が解消するのか?
わたしはWTIが30ドルの時に差して、今度は、13ドルの時に差しました。単純にWTIが22ドルで分岐点になるはずなのに、20ドルでも40%ロスてすね。
よって計算上30ドルになると戻るということになります。
なんピンの意味がなくなってます。
勉虚不足なのでしょうね。
今までが月を跨いで売買したことがないので、わかりませんでした。

気をつけてくださいね。
  1. 2020/05/01(金) 13:21:02 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

> あっちゃん さん

1699は、8月限、9月限、12月限で今構成されていたはずです。
そこで乖離が発生します。
原油ETFの構成も見ておくといいかもしれませんね。

参考までに
https://nextfunds.jp/semi/article20.html
  1. 2020/05/01(金) 13:27:24 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム