
今日の最安値が63円だったので、刺さるかと思ったのですが、上手くいかず。
今日は1つも成立しませんでした。
今現在WTI原油先物が少し戻しているので、63円では明日も無理そうかな。
65円くらいを目処に1万口くらい購入しておいたほうが良さそうか、明日の市場を見つつ考えようと思います。
そう言えば、ゴールデンウィークは、いつ相場が開いているのかな?
カレンダー通りだとは思いますが、ちょっと確認しておこう。
※今日が祭日だったとは、店がお休みだったことで気が付きました@@;
そういえば、、、
CREALの”(仮称)ココファン・ナーサリー旗の台”の募集がどうなっているのかがいまいちわからず。
満額になっていないですよね?募集が中途半端で終わってますよね?
記載の問題などがあったのは知っているのですけれども、一時中止という感じなのかな?
●おまけ(Sputnik 日本 より、以下リンク)
「ロシアエネルギー相:原油価格はすぐに上がるわけではない」ロシアが妥協しなくたって問題ありません。
むしろ、ロシアは妥協しなければ、ジリ貧になるだけだと考えています。
自国の産業を資源以外で作らないだけの、ただただ大きく他国を侵略するような独裁国には明日はないかと。
いっそ、北方領土や千島列島、樺太とか、日本の国家予算数倍くらいで売却して資金を作ればいいのにと。
またデフォルトしちゃうんじゃないかな。どうしようもありませんね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/04/29(水) 22:20:47|
- 投資の話
-
-
| コメント:2
けむけむさん
お世話になります。
ダウを見てますと25000新薬の承認の可能性が原因ですが、本当に戻るのが早すぎますね。
巣籠もり相場からほかの業種への相場に変化してます。やっと私の株も上がり始めそうです。
アメリカの倍増狙い株は、二日で20%上がりプラスになりました。
おそらく石油も上がるでしょうね。売り時が最安値かも。でもすんだことなので。
ゆっくり待ちましょう。売ったら損ですね❗️2番底狙いで売ったSandPは、買えなくなりました。
タラレバは、ないですね。
- 2020/04/30(木) 07:22:43 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
株にしても、投資信託(ETFも含む)にしても、倒産や償還されない限り、含み損で保有し続けられます。
FXの強制ロスカットとは違うのが面白いと思う反面、ずっと損切りできずにずるずる保有し続けるということも。
原油にしても、NYダウにしても、元にもどる可能性はあるでしょう。
気長にあまり心配せずに保有し続けるのは、投資において戦略に成り得るかも。
ただただ損切りできずに、資金が拘束されるということにもなるかもしれませんけども^^;
- 2020/04/30(木) 08:27:08 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]