fc2ブログ

けむけむの投資日記

「マイナス原油、中国の個人投資家に飛び火 損失拡大で集団訴訟か」を読んで思うこと

●日経新聞より、以下リンク
「マイナス原油、中国の個人投資家に飛び火 損失拡大で集団訴訟か」

先日ツイッターで流れていた話があって、、、
数千万円を投資している中国人が、上記リンクにある原油の金融商品で大損をして、ぐったりしている動画が・・・。

数千万円が一瞬にして0円!
更にその数千万円の2倍にも渡る追証を支払うことに・・・。

合わせると9桁。。。

そら、具合が悪くなるのも分かる話。


そうそう、Youtubeの動画を見ていたら、、、
こんな原油の話がありました。




今回の原油マイナス価格は、中国の金融商品が問題だったというのが、信憑性が高そう。


こんな金融商品ではなく、原油ETFくらいでよかったよかったと。
他にも原油CFDで大きな損失を出した日本人の個人投資家の動画なんかもあったり。

原油ETFなんて、最悪償還されたとしても0円になるだけ。
追証なんて仕組みはありませんから。
その分、気が楽といえば楽。


さて、明日以降の相場を考えるに。
やっぱり需要がない。
需要が不足しているのに、減産が十分ではなくタンクが満杯になりそう。
結果的に言うなら明日以降もあまり楽観視できるものでもなかろうと。

●ロイターより、以下リンク
「米原油先物は反発、5月物はプラス圏 ブレンドは下落」

●日経新聞より、以下リンク
「NY原油先物、初の価格「マイナス」 5月物投げ売り殺到」


ただ、1699にしても2038にしても1000株や2000株といった感じでちまちまと投入は続けるつもり。
前の記事でも書きましたが、1000万円くらいまでなら問題になりえません故。


自分は信じて原油ETFで投機を楽しんでいるといったところ。
間違っても、マネをしては行けないし、大切な資金を投入してはいけない。
まだまだパンデミックが落ち着かない現在、市場が復活しないなら原油の需要はないだけに。


【今日の1枚】
買い出しに近くのスーパーに行ったら、、、
どこのメーカーかしらないけれども、普通にマスクが沢山売ってました。
10枚で約700円が、高いか安いかはなかなか悩ましい価格と思うところ。
とりあえず、全然入手できていなかったので、2つ20枚ほど購入。
店では、布製のマスクを自作するセットも販売されていましたね。
アベノマスクに期待しつつ、それまで持てばいいやという感じです。
IMG_20200426_170940_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2020/04/26(日) 20:53:07|
  2. 投資の話
  3. | コメント:0
<<原油ETFへの投入額上限まで残すところ80万円に | ホーム | 元旦の都内 vs 今の都内>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する