fc2ブログ

けむけむの投資日記

引きこもりのため、お茶を84リットルほど買ってくる

ミネラルウォーターはあれど、お茶が尽きた!。

父型の実家の場合、山の方にあるのもあってか水道水が夏場でも冷たく、とてもおいしゅ~ございました。
実家の場合、関東の平野部なので、ん~・・・
とても美味しいといえない、そんな水道水でした。

自分が学生だったころだったと思うけど、その水源が悪化し、とても飲める代物ではなくなったことが。
そのときの印象がとても強く、実家にいた頃はもう水道水は飲まなくなりました。
ちょっと前、実家に戻って水道水を飲んだら、飲めなくもないけど、美味しくもないとそんな感じ。

なので、ここ数年、水道水は美味しい美味しくない関係なく飲んでません。
ミネラルウォーターを常飲していたのですが、愛用していたロハコが、飲料水など重さで追加料金を取るようになって止めました。
今は、少し改正されひと箱ecoと名前を買えていますが、それだった追加料金です。
千数百円のところに300円近く当時は取られていたかと。
※今は、18kgまで無料で、それ以降10kg増えるごとに330円が加算。
二度とロハコを使うことはないかな。あまり安くもないので。


今はといえば、近くにあるスーパーで1本100円くらいのお茶やほうじ茶、烏龍茶などを。
ただ、そのスーパーがこの武漢肺炎の影響で、お茶系の入荷が止まり気味。入手できなくなっています。
仕方ないので次に近いお店に行ってお茶を購入。

それがこれ 笑
IMG_20200411_184024_R.jpg

キリンの生茶。6本入を7ケース。2リットルが42本で84リットル。
これでゴールデンウィークくらいまで持つかな?

1日二リットルくらい水を飲むといい!とどこかで聞いたことが。
お茶でもいいんだっけ?笑

とりあえず、後で玄関に山積みになっているのを片付けないと^^;


●どうでもいい話。
市場が開いていないので、やることなす。
暇なので、ずっと読書。
この頃1日1冊ペースで読んでいるかな。
本の良い面であり、悪い面として、熱中すると読み終えるタイミングを逸すること。
この頃、朝の4時とか5時とか。もう少し早く寝ないといけませんな。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2020/04/12(日) 16:31:59|
  2. ブログ
  3. | コメント:0
<<Funds”R Bakerファンド#1”の抽選は、ハズレ | ホーム | 最終合意なき原油。当分は現状維持しつつ徐々に下がると予想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (66)
お金の話 (79)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (343)
マンションの話 (97)
食べ物の話 (12)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (535)
生活一般の話 (108)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (62)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (38)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

検索フォーム