fc2ブログ

けむけむの投資日記

サウジアラビアとロシア、減産で概ね合意!

●ZAI FXより、以下リンク
「サウジアラビアとロシア、減産で概ね合意」

速報です。
まずは一安心。
詳細はこれからだろうけれども、喧嘩別れではなく合意があったことに安心。

ほっ。
明日、詳細を確認しよう。

●追記 その1:4/10 0:10
う~ん、あまり原油価格が上がってませんの・・・
一瞬28ドルを超えたので、これは!と思いましが、今じゃ25ドル台だし。
明日の朝に確認しよう、そうしよう。

●追記その2:ロイターより、以下リンク
「サウジ、欧州石油大手の株式取得 総額10億ドル相当=WSJ」

サウジ、強かよのぉ~。

●追記 その3:4/10 0:26 ZAI FXより、以下リンク
「OPEC+減産規模が予想を下回りリスク選好後退、ドル円は108.36円まで下値を広げる」


予想より減産が少なかった模様。
そこまで瀑上げもなさそうだ。

●追記 その4:4/10 0:50 ロイターより、以下リンク
「OPECプラス、日量2000万バレルの減産協議 世界供給の2割」

まだ協議中みたいですね。
アメリカも含めて、減産しようぜ!というのが自分の願望 笑

【今日の1枚】
太ったのでロカボのカップラーメンを購入。
そこまで高くありませんが、ロカボ系のラーメンとしては結構おいしいと思う。
なお、その後売り切れてた。ネットでも、ロカボ系の食品が軒並み売り切れ。
武漢肺炎のせいで生産が滞っているのかもしれない。
ま、沢山食べるものでもないので、生産が再開され注文できるようになったら再度買うかもしれないといったところ。
IMG_20200409_231947_R.jpg


少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2020/04/09(木) 23:46:29|
  2. 投資の話
  3. | コメント:14
<<原油減産の合意はあれど不十分。原油価格は上がらず | ホーム | OPECプラス開催は、日本時間9日23時から>>

コメント

逆にガッカリです
長期保持すれば上がることは確実なので
ここは大いにモメて、もう一段買場を作ってほしかったです
  1. 2020/04/10(金) 00:08:57 |
  2. URL |
  3. ヒッキー・ニート #-
  4. [ 編集 ]

> ヒッキー・ニート さん

本文にも追記しましたが、織り込み済みだったのか、それとも合意の詳細がまだニュースになってなかったのかわかりませんが、あまり上がってない模様。
あらららららって感じです。
  1. 2020/04/10(金) 00:10:26 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

1671、1699、2038、この3銘柄を買うにはどれも一緒なんですか?
1671は997円で245株持ってますが
  1. 2020/04/10(金) 05:50:37 |
  2. URL |
  3. たち #-
  4. [ 編集 ]

やはりですね。

けむけむさん

お世話になります。

やはり、今までと同じです。
予想で買って、実際で売りですね。
急落してますので、減産は折り込みに

実経済が回復するまでなかなか上がらないでしょうね。

気長に待ちます。
まだ、ダウが上がってます。
よくわかりません。
コロナが年内終息不可まで織り込んでいるのでしょうか。
それがわかれば、とうしせんりゃくが立てやすいのですが!
  1. 2020/04/10(金) 06:58:24 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #QfqnYgC6
  4. [ 編集 ]

> たち さん

2038は、レバレッジがかかっているので、よりギャンブル性が高く、また長期保有に適さない原油ETFですね。
短期で利益を得て逃げ切る、そんな取引がいいと考えています。

1699と1671は、普通の原油ETFといった感じ。
まぁ、原油ETF自体は、以前記事にもしましたが長期保有自体があまり適していないので、短中期くらいがいいかと。
2年以上持つのは、購入時よりかなり大きく上がらないと利益に繋がらないのが痛いところですね。
さて、1699と1671に関しては、大きな違いはないと考えています。
なお、自分が1699を購入しているのは、信託報酬が1671より安いから。
とはいえ、短期売買で考えているのなら、気にするほどでもないかと。
  1. 2020/04/10(金) 14:03:04 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

> あっちゃん さん

減産が市場が期待した2000万バレルとならなかったので、失望売りというか、原油価格は元に戻っちゃいましたね。
ちょっと残念!。まぁ、下がらなかっただけ良しとするしかない。期待していたのですけど^^;;

原油価格は、やっぱり武漢肺炎が相応に落ち着くまでは需要の伸びがありませんから期待できないのかも。
2~3年というスパンで考えて、買い増すも売却も検討といったところでしょうか。
ただ、損切りはしない予定です。いくらなんでも、今の原油価格が何年もとはありえないと考えているためです。
維持されようものなら、力ない中小の産油国はデフォルトするでしょうし、米露サウジにしたって、良いことはありませんから。
武漢肺炎の落ち着きがいつになるかはわかりません。ただ、年末には方向性くらいは見えているのかなとは考えています。
そう、まだまだパンデミックが落ち着かないのか、それとも落ち着く方向になっているのかぐらいは。

病気だけに、見通しが付かないのが痛いところですね!。
  1. 2020/04/10(金) 14:07:37 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

今日の朝寄りで2038と1699を買いましたよ。
2038は600株、1699は1000株ですがプラスです
  1. 2020/04/10(金) 16:08:47 |
  2. URL |
  3. たち #-
  4. [ 編集 ]

> たち さん

プラスとはおめでとうございます。
ただ、再三言っていますが、原油ETFは投資というより投機です。
そのことを念頭に置いて投資をと思うところです^^
  1. 2020/04/10(金) 16:15:43 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

2038は今朝の寄りで331円で600株約定して、引けは358円でした。現物で持っているんですが、レバレッジで効くのですか?
長期は損するのでしょうか?
1671、1699は同様ですか?
原油ETFはコロナが落ちついたら2、3倍になるのですか?
  1. 2020/04/10(金) 17:56:38 |
  2. URL |
  3. たち #-
  4. [ 編集 ]

>たちさん

2038は、ファンド名にあるようにダブル・ブルのレバレッジがかかっているファンドです。

長期保有に関しては、以下2つあたりが参考になるかと(上は私が以前書いた記事ですが、参考記事のリンクをはっています)
https://kemukemu007.com/blog-entry-788.html

2038は、以下にも。
http://crudeoil123.com/2038_etn_redemption_value/

WTIとファンドの価格は連動しません。ロールオーバーがありますから。
注意が必要となります。
  1. 2020/04/10(金) 18:12:29 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

WTI 23くらいまで落ちましたけどETF落ちないですね
150くらいまで落ちてくるかと期待していたのですが
  1. 2020/04/10(金) 21:18:56 |
  2. URL |
  3. ヒッキー・ニート #-
  4. [ 編集 ]

> ヒッキー・ニート さん

OPECプラスの最終合意に至ってません。
また、原油市場が休みなのもあるかも。
まだまだどうなるかわからない感じかな。
原油価格が20ドル前後どころか10ドル以下になるなら、1699も150円どころか100円くらいになっちゃうかもしれませんね。
そうならないことを祈りつつ、とりあえず最終合意に至って欲しいと思うところですね。
  1. 2020/04/10(金) 21:28:33 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

現物なら長期もいいのですか?
  1. 2020/04/11(土) 09:26:44 |
  2. URL |
  3. たち #-
  4. [ 編集 ]

> たち さん

原油で現物はないかと。
現物をして長期保有を目指す投資なら、株式がいいんじゃないかな?
  1. 2020/04/11(土) 14:33:12 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する