来週に向けてどのように株価が動くかは、あまり予想もしていません。
どちらかというとWTI原油先物が上昇したので、投機で資金を投入していた原油ETFがどこまで上がるかというのが少々。
ある程度を売却して、下がったら再び購入という手段もなくはないが、今の所そこまでは考えておらず。
まだ、資金があるというのが1つ、そういうことをして上手くいった試しがないというのが1つ。
売って下がるのを待ったら、上がっていって再度資金が投入できなかったよという結果になったことがあるので。
原油ETFに関しては、WTI原油先物が22ドルを下回った時に再度資金を投入する、そんな感じでいいのかなと考えています。
※本命は15ドル下です。22ドル程度なら、少しずつ資金を追加で投入するといった感じになるかな
コロワイド系列などは、先日に記事にしたとおり。
年初来安値~年初来安値より2割減くらいのところで、タイミングを見て資金を投入するといった感じ。
そこまで下がる可能性も高くもないと考えているので、買えればラッキーくらいの感じでいます。
さて、来週の相場はどうなるだろうか、月曜日待ちです。
そうそう、どこまで原油ETFを保有するかということがあるかと思います。
今のところ40~50ドル近辺で売却を考えています。
1699はともかく、2038なら2~3倍にはなっているでしょう。
それで、優待株の含み損が相殺できればいいかもと。
今日も含めて不要な外出は控えるように言われている東京ではありますが、花粉症の薬が切れたので病院へ。
約2ヶ月前に薬をもらったとき、病院はかなり混んでいましたが今日はガラガラ。
電車で病院に行ったのですが、電車もガラガラ。
そして電車に乗っている人は、見回してみる限り8割程度はマスクしていたように見えました。
ど、どこでマスクを入手しているんだ?とちょっと聞いてみたいくらいには、マスクだらけでしたね。
東京だと、自分さえ良ければいいという、老人や若者もいなくもないですが、思ったより自粛している人が多くて一安心。
今日の東京は3桁の118人が新しい感染者。うち81人感染経路不明。
もっと強めに不要な外出を禁止するように、東京なら条例を緊急に作ってもいいのではなかろうか?と。
そう、パンデミック抑制条例といったような条例を。
自分は若いから感染しないし、感染しても大したことないという考えは危険。
自分の症状が軽くとも、年寄やら疾患をもっている人に移す可能性を考えないと。
いざ自分自身や身内が感染し、そして重体になっても、仕方なかったし自分が死ぬわけじゃないから大丈夫と言える?
自分の身は自分で守らないと。
そう思う次第です。
【今日の1枚】
遠くにスカイツリーが見えたので、スマホを最大倍率(7倍)まで上げて写真を1枚!
あれ?空しか写ってない。
あれれのれ?
失敗したようでござる 笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/04/04(土) 20:16:54|
- 投資の話
-
-
| コメント:4
いつも楽しく見てます。
マスクですが、ドラッグストアに3時間ならんで入手しました。
今は並びたくないのでネットで入手してます。50枚で3500~4000円ぐらい。
10日あれば手元に届きます。
割高ですが、我が家は高齢の親との同居ですし、子供の学校もマスク着用が義務なので仕方ないと思ってます。
- 2020/04/05(日) 09:03:27 |
- URL |
- koujida #-
- [ 編集 ]
けむけむさん、みなさん
世の中、投資どころではないような状況になってきましたが、早く先が見える状況になって欲しいです。
栃木の田舎でやっている私の農作業が今のところ影響を受けないところは幸いですが。
BCG接種で新型コロナの感染は防げるか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60006昔よりBCG接種を義務付けなかった国々では人口当たりの死亡率が極度に高いというデータが
分析されていると。日本では100万人当たりの死者が0.5人と少ないことと何らかの因果関係が
あるのではないと。日本でBCG完全接種が実施されたのは1951年からなので、70歳以上の
人達は未接種が多いので重症化率が高いことと関連があるのか?
また既に日本では567免疫ができている人がかなりいるのではないかとの疑問も。
各家2枚のマスク配布よりも、567抗体検査を大掛かりに実施して、特に医療関係者で、
感染リスクの無い人を明らかにする施策を早くやるべきと思う。
- 2020/04/05(日) 10:48:00 |
- URL |
- Toshi #-
- [ 編集 ]
> koujida さん
引きこもりという最大の防御をして、マスクがない状態を回避しています。
食材を購入する場合は、深夜に。24時間のスーパーがあるので。
人へ移さない、人から移されない。自己防御は本当に大事だと思います。
特に人が多い首都圏に住んでいるならと思うところです。
- 2020/04/05(日) 12:56:30 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
> Toshi さん
BCGの件は、まだまだ眉唾っぽい感じもします。
少なくとも日本の場合、マスクをしている人が多く、また手洗いやうがいなどをしている人も多く。
東京封鎖でいいと考えています。
バブル弾けたときだって、リーマンショック時だって、なんとでもやってこれました。
大戦で負け、焼け野原から今の日本があります。何事もやってできないことはなかろう、国一団となって国難に立ち向かおう!と。
無駄な外出はさせない。その方針をして、法整備をして欲しいと思うところですね。
- 2020/04/05(日) 12:59:21 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]