fc2ブログ

けむけむの投資日記

今日も真っ赤っか。含み損は500万円に近づく

日本株20200403_R

原油が反発した?だからどうしたって感じです 笑
保有している日本株はすべて下がって、いやはやいやはや。

二番底近いと思います。
でも、二番底で終わるか?
いやいやまだまだ落ちるでしょう。
1000万円くらいの含み損を抱えたら、優待券を貰いつつ、気長に待つくらいでしょうか。

投機として資金を投入している原油ETFは、ちょっと噂とか、合意とかあれば大きく反発します。
まぁ、それだって購入したときの価格より上がるかと言えば、そう楽観できるものでもなかろうとも。
そのうちWTI原油先物も40ドルくらいは復活するでしょうよ、たぶん、と。
結構、原油に関しては楽観しています。
その理由としては、今の原油価格は産油国のチキンレースでしかなく。
今の原油価格のままでどの国もやってられない。
そう考えるなら、どこかでいつか、40ドルくらいまでは復活するでしょう。
もし、その予想が大外れで、20ドル近辺を漂うなら、それはそれで。
予想したけど、大いに外れたよ!とほほ、で終わるだけです。

余剰資金1000万円くらいを捻出し、日本株へどの程度投資をするかを考える時期に来ているんだろうなと考えています。
コロワイド系列は、昨日記事にしたように、年初来安値~更に2割減くらいの価格になった時に考えようと思います。
できれば、年初来安値の2割減くらいで投入できれば面白そうなんですけどね。
この武漢肺炎が、どのくらいで落ち着くかが全く見えていない今の状況では、購入したときより下がるなんて珍しくもなく。
それを想定した上での資金投入であるべきなんでしょう。


余剰資金が全部なくなったよ・・・
実家に逃げ込むことになったよ・・・
なんて、ことは少なくとも資金面から考えれば10年はないと思います。
その前にマンション売って、もっと安いところに引っ越すのもありかも。
実家近くのちょっと駅に近い築浅中古マンションを2000万円台で・・・、それが最終手段かも 笑
ま、冗談です。やりませんよ、そんなこと。


1つだけ言えるのは、、、
武漢肺炎は、どの都道府県でも安全とは言えないかな。
特に首都圏を含めた人の多いところでは、感染してもおかしくない。
自衛するべくところは自衛して、少なくとも3密のところは極力避けるべきかなと。
それが、武漢肺炎の終息にも繋がると思えば、個人個人でも対策するべきでしょう。

法整備をして、強制力をもたせるようにしなければ、楽観論者がウィルスを拡散してしまうのではないかとも。
政府は、もう少しいろいろと考えた方がいいかな。
こんなパンデミックなんて、毎年発生するようなものでもなく、何十年に1回とかその程度でしょう。
そんな頻度であるのなら、強権的に国民の財産や生命を守るべく、都市封鎖や大型の経済支援などを考えて欲しいところですね。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2020/04/03(金) 15:25:51|
  2. 投資の話
  3. | コメント:6
<<損と含み損、似たような語彙だけど、違うんです 笑 | ホーム | 2番底、3番底を想定して、個別株をどの程度投資するか考えてみる>>

コメント

本日は原油が26ドルあたりまで来たので今までの含み損は解消しましたが、売り時は40ドルくらいを想定してじっと待つしかないです。
日米とも株は軟調で2番底を伺う感じでしょうか。コロナ騒ぎががいつ終わるかに掛かっていますが、いろいろな情報を総合すると、全世界の半数以上の人々が感染して集団免疫ができるまでには1~2年かかりそうです。それまで隔離政策を続けたら経済は完全に死に大恐慌になります。問題は死亡する確率をを如何に減らすかですが、結局ワクチンと治療薬が年内に実現すれば経済活動の再開はできるので、株が本格的に回復するのはそれからでしょう。しばらくはオーバーシュートで医療崩壊を避けるため各自が自粛するしかなさそうですね。
  1. 2020/04/03(金) 18:44:25 |
  2. URL |
  3. Toshi #-
  4. [ 編集 ]

損ばかりしてるな。
  1. 2020/04/03(金) 19:11:03 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集 ]

わからなくなりましたね‼️

けむけむさん

お世話になります。

やはり、コロナは我々の予想を遥かに越えているみたいですね。
一応つぶれない大型株なので、デフォルトリスクはないのてすが、2番底か
抜けると思ってます。

抜けたら、考え方を代えて業務別ETFで
勝負、市場でのETFにするかもしれませんし、新興国のETFにするかも。
個別は、やはりボラティリティが高いですね。

当分見るのはやめておいた方が良いかもと思ってます。
あまのじゃくですね。
  1. 2020/04/03(金) 19:25:51 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

> 名無しさん

何でもいいのでハンドル名を入れて欲しいかな^^

えぇ、損ばかり。といっても含み損です。
リーマン・ショック時は、数千万円の含み損を耐え、その後のアベノミクスで数千万円の益を得ました。
耐えられる余剰資金でやっているのが大きいと思います。
少々マネーゲームっぽいので、いかんいかんと思わないまでもないですが、相場をよく見つつこれからも資金を投入していこうと考えています。
  1. 2020/04/03(金) 19:33:08 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

>あっちゃん さん

予断を許さないといったところでしょうか。
これ以上下がる可能性は織り込んだ上で、最悪半分以下になろうともゆっくりと見ていこうかと。
耐えるときを耐え、反発したときを夢見て^^
  1. 2020/04/03(金) 19:34:38 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

> Toshi さん

いつかは上がるでしょうね。
それがいつかはわかりませんけど^^;
  1. 2020/04/30(木) 14:16:41 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する