対岸の火事と思ってませんか?
東京の人々?
関西にしても同じ。
人口が多い都市の人にせよ、近隣に住んでいる人にせよ、武漢肺炎を舐めていませんか?
と思っています。
なので、もう少し厳しい対策を政府にせよ、地方自治体にせよやっていかないと、抑え込んでいたと思われていた武漢肺炎は、驚くほど早く、そして多くに蔓延するのではなかろうかと。
自分なんて繁華街に住んでますので、どうしてこんなにも人が多いんや?と言いたくなります。
危機感皆無!
なので、東京や大阪の感染者や死者が落ち着くどころか増えていくと予想しています。
そう、こんな予想は外れるべきだし、外れて欲しいところです。
切にそう思うところです。
本来、そんな悪い材料をして投資をどうこうするのは嫌なんですが、日本の首都たる東京でパンデミックが発生したなら。
多くの企業の活動を止めることになるでしょうし、倒産する企業なども。
先日日経は16000円近くまで下がりましたが、それ以下にだって簡単に下回るのではなかろうかと。
今のところ原油ETFをメインに考えている資金も日本株に投資をするかもしれません。
もっと危機感を抱いて欲しいですね。
ま、今持っている資金は、原油ETFに投入し続けるつもりですが、もしそうなったら、、、ということで。
【今日の1枚】
花粉症の場合、あまりちゃっちい鼻紙を使うと、鼻が痛くなったりします。
なので、値段より品質をということで購入するティッシュを決めています。
鼻セレブのティッシュを購入することも多いのですが、このエリエールの贅沢保湿を購入することも。
早く4月も終わって、花粉が飛散しない時期にならないかなと。
武漢肺炎は落ち着かなくとも、まずは花粉が落ち着いて欲しいですね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/03/26(木) 20:35:52|
- 投資の話
-
-
| コメント:2
けむけむさん
お世話になります。
けむけむさんのブログOUTでトップですね。ソーシャルのブログ村で、違う話題が読まれるとは?
当然と思いますね。今の相場は、10年に一回のない相場です。
ソーシャルなんかアホらしくですね。
例えばPFFは、底値で仕込めました。もう20%上がってます。かなりの確率で40%のゲインが取れます。
相場を知っていれば、投資する対象はいろいろあります。そのなかで値動きは、みな違います。それには一定の流れがあります。
それにあわせて投資対象を変えてます。
株は、SandPの値動きで追加投資を考えてます。今のままでは追加投資はないですね。
日本は大ごとになると思ってますよね。ても、相場は、織り込んでます。
人と逆をすることが投資の基本。
今は、積み立てNISAの投資だけで十分ですね。個別は、買いたいものは買いました。
早くソーシャルを償還してほしい。2%.3%の案件、保証が付いているから安心、アホかと思いますね。
LCは、危なかったですね。学習してほしいですね。
投資の基本は、株と債券ですね。
まともな道に進めそうで、この相場に感謝です。
ただ、健康は全く別の話で命懸けの世界なので、高齢の方は外に出ないことですね。
志村けんさんは、心配ですね。
- 2020/03/27(金) 06:31:39 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
ソーシャルレンディングカテゴリーの場合、有名所が引退(ブログ更新を止め)してしまってあまり活発でないから。
私の駄文が注目記事の1~3位独占とか、笑えます。大したこと書いてませんから。
今の相場はボラが高すぎて怖いと思う人と、余剰資金に余裕あり入れ込み時期だ!と歓喜する人と、二分されるのかもしれません。
当然、私は後者です。
今日は、原油ETFに指値を入れました。後は、約定するかどうか待つのみ。
ソーシャルレンディングにしても不動産クラウドファンディングにしても、maneoやmaneoファミリー、みんクレやラキバンなど、あまりにも不正やいい加減な融資が蔓延りすぎました。
何億や何十億もの資金を集めておきながら、あまりにも杜撰。
こんな危ない金融商品に投資をするくらいなら、株式投資や投資信託などの方がいいし、また利益も大きいと思う人は少なくないんだろうなとも。
志村けんは、回復に向かった記事もあれば、かなり危険な状態だという記事も。
早く良くなって欲しいですね、本当に。
- 2020/03/27(金) 10:18:58 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]