
今日は大きくさがりました。
昨日上がった分、同じ程度今日も下がって、含み損は約250万円。
そんなものです。
昨日上がりすぎてしまったのが、少し元に戻ったくらいでは、自分の指値を入れたいという価格とは大きくずれていて、今日は投資を最初からするつもりなく、指値は1つも入れませんでした。
明日成立しなければ3月分の優待券はもらえませんが、無理して明日までに購入するのは失敗する可能性が高く。
何回も失敗してきましたから。
優待券の額以上に下がったら目も当てられません。
今回、コロワイドやかっぱ寿司は優待を倍増させるとの話ではありましたが、大した額でもありません。
下がってから購入でいいんです。なので、来週以降に価格を見てからと考えています。
さて、日本の武漢肺炎の状況を見ていると、東京や大阪など人口の多い都市は危ない。
今まで抑え込んでいただけに、あまり大したことないのかも?と思ってフラフラしている人も多いように思える。
政府は、もっと強く行動を制限するべきで、それを裏付ける法整備を早く!といったのが感想。
今は、年配の方々で死亡することが多いが、それだって40代や30代で死亡例が無いというわけでもなく。
自分がなるなら自業自得だろうが、身内や親しい人がなったとして、仕方ないと諦められます?
日本の行政は少し甘すぎると。
もっと危機感を感じた方がいいと思うんですけどね。どうでしょうか。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/03/26(木) 16:04:08|
- 投資の話
-
-
| コメント:6
けむけむさん
お世話になります。
やはり日本もオーバーシュートするでしょうね。
ただ株式がどこまで読み取ってるかですね。皆が思っているのは、当然折り込み済です。私としては、どちらでも良いですね。鍋底のチャートが一番いいですから、本当にもうこんなチャンスないですね。
ソーシャル投資がアホらしくなります。
実のなる木は、ゆっくり積めますから。
- 2020/03/26(木) 16:37:21 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
経済が止まっても、生命の方が重要だと思っているだけに。
志村けんは、大丈夫なのか?と思ってしまいます。
本当に日本も、国境も県境も封鎖してしまうのがいいと。
NYのように、必要最低限の活動以外は許可しないというのも大事だと思います。
- 2020/03/26(木) 18:08:34 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
けむけむさん
お世話になります。
何故か、社債が私が狙っている社債が売り切れました。
口が軽かったようです。
J-reitの件も含めて、SNSは怖いですね。
もう触れないようにします。
情報をただで提供するとは、私もアホでした。
相場は、20年付き合っていますから。
私の情報がそうしたかどうかわかりませんが、この2つの情報で利を得たものはいるようです。
アホらしので、止めますね。
これからは、無難に行きます。
うぬぼれと思われても構いませんが、
買えなくなって、後悔してますので。
自業自得でした。
- 2020/03/26(木) 18:38:12 |
- URL |
- けむけむさん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
いろいろコロナ関連の情報を探してネット情報を読みまくりました。
この感染力の強いウイルスは全世界の過半数の人々に感染して集団免疫ができるまで収まらないだろうというのが専門家の意見でした。
問題は一気に感染者が爆発するとイタリアのような医療崩壊で死者が激増するので、感染速度を抑えるために隔離政策を厳しくするしかないのですが、これを1年以上もやったら完全に経済崩壊して自殺者や低所得者の生死問題にもなります。
いつまで隔離政策を続ける必要があるかが最大の関心事ですが、治療薬やワクチンの完成が見通せるまで頑張れば先が見えます。この点では医療技術の進歩が目覚ましいので、半年程度以内に良いニュースが聞けるのではないかと期待したいです。
投資の方は当面はじっくり様子見して、先(底)が見えてきてから動くことにしようかと考えています。
- 2020/03/26(木) 19:44:38 |
- URL |
- Toshi #-
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
あれだけの暴落でしたから、多くの人が安い!と感じたのは間違いなく。
そして、資金に余力があるなら投入した、そんな人は多いのでしょう。
まぁ、私のブログなんて、場末のどこにでもあるようなものですから、そこに書き込みしたからというのは少ないと思いますよ?^^
- 2020/03/26(木) 20:13:51 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
> Toshi さん
コロナ関連は、ちょっとあまり広がっていなかった(今は東京などでも広がりつつ)のもあって、ちょっと皆が舐めていませんかね?という思いも。
時間が解決するんでしょうね。ワクチンにせよ、免疫にせよ。
投資は、東京で多くの感染をして大事になったなら、結構下がると考えています。
原油ETFとは別に日本株の様子をみつつ、温存した資金を回していこうと思うところですね^^
- 2020/03/26(木) 20:15:49 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]