ここ最近で投入した資金は1000数百万円。
そのうち約1割が含み損を抱え、100数十万円となっています。
ふ、大した金額でもないですね。
3700万円近くmaneoとmaneoファミリーに拘束されている自分からすれば、100数十万円なんて誤差程度でしかありません。
そして、株価が下がり始めてすぐに投資をしたのは、武漢肺炎が織り込み済みである程度すれば落ち着くと考えたため。
う~ん、武漢肺炎、思ってた以上に世界各国で感染報告がありますね。
すべては、中国およびWHOが悪い。
日本としては、初期対応が悪かったのは否定できませんが、頑張っている方だと考えています。
どこかの市区町村が閉鎖された訳でもなく、また外出をせず引きこもっていれば、まず感染しないでしょうから。
よっぽど花粉症のが酷いです。
ちょっと脱線しますが、、、
先日ティッシュペーパーが無くなったので風が強いにも関わらず外出したら、、、目が痒いの何の。
クシャミも多発して、もう悲惨な状況に。
そして目を擦り過ぎたのか、目が腫れてしまって、もうね・・・という感じ。
花粉症対策を何兆円かけてもいいので、林業をして、伐採するなり、花粉が飛散しない杉に変更したりして欲しいですね。
本当に、本当に、、、
さて、話は元にもどりますが、クラウドバンクからの元本+分配金がありました。
いつもなら、これをそのまま再投資に回すのですが、今回初めてクラウドバンクから払い戻し。
その資金約400万円と、退職金定期1000万円、後別途余剰資金100万円の合計1500万円を来週以降投資する予定です。
流石にどの地点が底かを言い当てるほど相場観が良いとも思えないので、単純に来週、再来週、その翌週と3週間に分けて500万円ずつ日本株に資金を投入する予定。
※原油も大きく下がっていますので、日本株以外にも原油ETFにも投資を検討中。
投資において、一番の難点があるとするなら、ポジションをどのように持っていくかという指針の元で、そのとおりに運用できるかということ。
アベノミクス系億り人の場合、そのポジションの多くを投資にしており、フルポジションだった人も少なくないのかなと考えています。
だからこそ、リーマン・ショックで大きな損失を被ったが、アベノミクスのおかげで資金を大きく伸ばしたと。
そして、リーマン・ショッククラスの暴落で1000万円や2000万円といった含み損を抱えていた時代を振り返ってみるに、100数十万円?そんなの1日で下がった金額の数分の1くらいじゃね?とも。
※一番下ったとき4~500万円も1日で下がりました。週で1000万円以上下がったときも・・・。懐かしい思い出です。
今切実に思うは、、、
キャッシュでいつでも投資できるような形で資金を持っていなくてよかったと。
上でも書いた退職金定期もそうだけど、ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングで満期を迎えない限り資金が戻ってきません。投資をしたくても資金を投入できない、そんな状況です。
もし、ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディング、退職金定期に投資をしておらず、その資金の大半をキャッシュで持っていたなら、その多くをして日本株に投資をし、既に1000数百万円の含み損を抱えていたでしょうよ。
まぁ、maneo+maneoファミリーに3700万円拘束されているのと比較してどうなの?という話はあるんですけど。
※maneo達に拘束されている方が酷いとは思いますけどね。
まだまだ下がるかもしれない。
オリンピックが延期や中止され、もっと相場が下がるかもしれない。
大きく資産が目減りし、ゲンナリした状況が続くかもしれない。
ただ、私の場合、現物取引です。
生活防衛費が不足したならともかく、含み損を抱えた状況をして保有していればいいだけ。
相場なんて完全に読み取ることはできません。
ですが、今は相場が下がっている局面であり、どれほど下がるかわかりませんが、上がるまで我慢することができるのなら、大きな利益に繋がる、その可能性もあるかと。
ボラティリティが高く、1日で何万円どころか何十万円も何百万円も動くことは多いのは個別株ならでは。
それが嫌なら、日経平均連動型のETFや世界各国に分散投資をしているETFや投資信託に身の丈にあった資金を積立投資でもしたらいいと思います。
虎穴に入らずんば虎子を得ずとは言いますが、何も無理をして投資をする必要はありません。
余剰資金をして大きく毀損しても問題ない資金なら、1つ試してみるのも面白そうと。
必要なお金を必要以上に投資をするのは、ただのギャンブル中毒と変わらぬ投資中毒者でしかありませぬ故。
【今日の1枚】
麺類やトーストが多いかな、自炊の場合。
ご飯はほとんど食べません。なにせ炊飯ジャーがありません(引っ越しの際、実家に置きっぱなしに)。
トーストにハムエッグ、サラダなどが多いのですが、久しぶりにピザを作ってみました。
スーパーでピザ生地、ピザソース、溶けるチーズにピーマンと玉ねぎ。後はサラミくらいかな。
手軽に作れるのはいいのですが、玉ねぎを入れすぎてちょっと辛かった(奥の方が焼けてなかった)。
これなら、ピザトーストのが良かったかも。食べづらかったのもあってね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/03/07(土) 22:41:50|
- 投資の話
-
-
| コメント:8
けむけむさんはじめまして。
株価の底なんて分かりませんね。私もこの下落で高配当の日本現物株を買いましたが、すでにマイナス200百万越えてます。インカムゲインを目指しています。さらに下落すると思いますが、長い目でみると騰がると思いますが、大阪万博までには戻っていると思いますが、下がればかいます。
- 2020/03/08(日) 07:18:28 |
- URL |
- でこひろ #-
- [ 編集 ]
> でこひろ さん
大阪万博っていつかなと。ちょっと調べてみました。
2025年なんですね。
流石にそこまでは戻るでしょうし、戻らないとあまり笑えないかな^^;
長き目で見ることができる投資家は、それが現物である限り、損はなかろうとも思っています。
まぁ、バブルで弾けた株価より上がったことはないので、絶対とも言い切れないのはありますけどね。さすがにね^^
- 2020/03/08(日) 11:10:09 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
こんにちは。
VTIの買い増ししていましたが下げが止まりませんね。
まあ長期投資だから良いのですが。
それより1699がストップ安の214円!ですよ。
いくらなんでも安すぎと思いますね。
この価格なら変な株よりもリスクが少なそうです。
ダウや日経が倍にはならないけど、1699が214円なら1~2年以内に倍以上になりそうです。
う~ん・・・1000万円くらい入れてみたくなりましたよ。
- 2020/03/09(月) 10:47:43 |
- URL |
- おぎ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
> おぎ さん
原油先物を見たら、28ドル台。先日まで40ドルを超えていたのでびっくりです。
で、す、が、、、
購入タイミングです!
残念なことに、クラウドバンクからの振り込みが完了しておらず、見ているだけ。
また、週末にならないと退職金定期が戻ってこないので、今手持ちが100万円くらいしかありません。
優待株狙いではありましたが、原油ETFにだけ投資でも十分な気がしてきました。
少なくともNISA枠を使い切りたいと思っています。
- 2020/03/09(月) 12:47:56 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
けむけむさん
すごいごとになりましたね❗️
今日から買い下がります。
ゆっくりですが。
どこまで下がるかわかりませんが、
リターンリバーサルを狙いますね。
なんピンの資金はあるので、よんかいぐらいに分けて投資を予定してます。来月も再来月も投資を続けますね。
3ヶ月、オリンピック中止がメインシナリオです。
- 2020/03/09(月) 13:27:17 |
- URL |
- けむけむさん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> 名前間違えたかな?
名前の欄が私の名前になってます^^。次回は修正おねがいです~^^
さて、どこまで下がりますかね?
週末に向けて1500万円ほど余剰資金を得ることができるので、ちまちまと追加投資をしていく予定です。
オリンピックは、中止か延期か・・・。
これ今のところどうなるかわかりませんね。そうなったら、日経平均は15000円くらいになっちゃったりして。景気は大きく冷え込みますから。
良くも悪くも今のところ1000数百万円しか投資をしていないところ。
これと同額は投資できるので、将来を見据えて、追加投資をしていく感じですね。
残念なのは、やっぱりmaneoの拘束資金ですね。
3700万円もあれば、あれも、これもといろいろと購入できるのに^^;;
- 2020/03/09(月) 13:35:55 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
こんだけ暴落している時に合わせた様に新規投資資金1500万円!
羨ましい限り。
持ってますねえ!
- 2020/03/09(月) 23:56:02 |
- URL |
- 通りすがり #-
- [ 編集 ]
> 通りすがり さん
とりあえず、今日500万円の資金をして、いろいろと指値で取引をしてみました。
午前中、相場が下がりすぎてびびって投資できず。
午後になって指値で入れるも1つしか決まりませんでした。
ちょっとボラティリティが高すぎて、あまりに下がっているとまた下がるかと思って厳しい。
だけど、それで入れるべきだったのかな。
もう少し株価の適当な金額を検討しつつ、残りも投入していこうと思っています。
なかなか上手く行きませんですね。
- 2020/03/10(火) 15:28:46 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]