まぁ、含み損を抱えて・・・ってことになりそうな感じもしなくもないですね。
昨日は反発したけれども、今日は下がってました。
とは言え、含み損が100万円より下なので、ゆっくりと見ています。
さて、昨日取引間際に購入した原油ETF(2038)だけ上がっているという、なんとも言えない状況。
そして、致命的な問題が1つ。
原油ETF、NISA口座で購入したつもりだったのに、特定口座で取引していました。
間際に、何度も指値を入れている段階で、NISAに変更するのを忘れていたようです。
まぁ、仕方ない。自分のミスですから。
今月の中旬にもなれば、余剰資金を得ることができるので、今度こそ1699の原油ETFに投資ができればと思っています。
原油の動きはどうなるかわかりませんけれども。
そして優待狙いの方々は3月の優待企業をいろいろと調査検討しつつ、購入の是非を決めていくことになっていくでしょう。
私もコロワイド系列を購入しようかな?くらいで思っている程度。実際に購入するかはわかりません。
個別株は楽しみながらできればいいと思います。
とりあえず1つだけ言えることがあるとするなら・・・
あれだけNYダウが反発したのに、日本株はもう・・・って感じですね。
笑える、そう苦笑いの類ですけどね^^;;
【今日の1枚】
中々という麦焼酎がありまして、焼酎をそのまま飲むときのため購入していたりもします。
一部プレミアムがつくような商品らしいですが、近場のスーパーで普通に売っていたり。
若干定価より高かったような気がしますが、2000円もしません(定価だと1000円ちょっとだったと思います)。
なお、中々という麦焼酎は、先日紹介した百年の孤独と同じ黒木本店という酒造メーカーで作っています。
先日、中々や百年の孤独を調べていたら、中々を熟成している製品があると聞いて。
ちょっと購入してみました。ちょっと楽しみ。なお、水割りかロックがいいそうです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/03/03(火) 17:35:15|
- 投資の話
-
-
| コメント:0