fc2ブログ

けむけむの投資日記

”確定申告、4月16日まで延長 新型コロナ拡大で国税庁”、eTaxは必須になってくるかも

自分も引きこもりをしてあまり外出をしないようにしています。
とはいえ、食事はしないわけにもいかないので、あまり保存食には手を付けず定食屋だったり、食材を買ってきたりして自炊をば。

カレー飽きた!

ゴールデンカレーとディナーカレーを買ってきて引きこもりできるようカレーを沢山作ったのはいいのですが・・・
三日三晩カレーだよ。
たまにアレンジして、食パン+カレーや、カレーうどん、カレーラーメンとかにしましたが、もう・・・
後1人前くらいまで消費したところで、ほっと安堵感。食事で安堵感って何さ?って感じもしなくもありませんけれども。

でっかい寸胴があるんですよね。
カレーだけで作るなら30人前くらいできそうな大きいやつ。
業務用の奴を買ってきたのは、単純に大きければスパゲッティの麺を茹でやすそうだと思ったからです。
シチューやらカレーやらを作るときにこれを使うと少量で済まないので、上に書いたように三日三晩とかも。
まぁ、美味しいならいいんですけど。
ぶなしめじを入れたのは良いとしても、えのき茸は失敗だったかなぁ。
※今までの一番の失敗は、たけのこの水煮。次に失敗だったのは、生のマッシュルームをカットもせずに入れたとき。

と、、、
カレーを食べすぎて日本株が失敗したとは言いません。
ただ、カレーを食べたとき、日本株を思い出しそうです 笑

おおっと脱線しまくり。
そうそう、確定申告の話が記事にありました。

●日経新聞より、以下リンク
「確定申告、4月16日まで延長 新型コロナ拡大で国税庁」

自分自身の確定申告は、既にeTaxで申請済みです。
特に問題がなければ、そのうち還付金が返ってくるでしょう。
ただ、この還付金、それはそのまま健保と地方税で消えるだろうから、還付があろうと使えるものでもなし。

昔、サラリーマン時代の確定申告の場合、株式投資や投資信託の還付申告だけだった。
何回かしましたが、控除するものなんて何一つないので、簡単なもの。
どちらかというと、確定申告のために並ぶ方が大変だった記憶があります。

ただ、ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングをして、雑所得となる投資の場合、いろいろと手間がかかりました。
というのも関わっている事業者が多いから、記載数が多い。
また、殆どない経費を按分して、割り振ったりと結構面倒なんですよね。
そういう意味で、確定申告の申告場所まで出向き、いちいちやるのは面倒でしかない。

家でeTaxによって申告したり、入力は家でするも印刷して提出だけとか、そういうことをするのが普通になってくるだろうし、その方が税務署にとっても申告者にとっても楽そう。


そういえば、今年は開業届を出す予定だけど、この期日も延びたのかな?
そうでなければ、確か3月15日までだったので、税務署に行かねばならないんだよねぇ。
引きこもりできず!


【今日の1枚】
百年の孤独という麦焼酎が美味しいという動画を見て、つ、つい購入してしまいました。
今はラム酒をちびちびと飲んでいるので、それが終わったら飲んでみようと考えています。
焼酎には、麦や米、芋とかありますが、自分は麦しか飲みません。
他の焼酎が嫌いとかそういうのではなく、殆ど焼酎を飲まず、そして”中々”という麦焼酎を飲んだら、結構美味しく感じたから。
とはいえ、焼酎は上で書いたとおり殆ど飲みません。まぁ、お酒はくさるほどあるので、無理してあまり飲まない焼酎を購入する必要がなかったからではあります。
知り合いの焼酎好きがいるので、今度おすすめを聞いてみるかな。
IMG_20200226_222759_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2020/02/27(木) 20:32:48|
  2. お金の話
  3. | コメント:2
<<2020年02月のソーシャルレンディング分配金一覧 | ホーム | 今日の個別株の買い足し、買い足し??>>

コメント

自分もカレーやシチューは多量に作りますが
ルーを入れない状態で2食分くらいずつ冷凍保存
食べたくなった時に温めてルーを入れて仕上げがお手軽です

ただ、人参やジャガイモは入れないのでそういうのが入っているのが好きな人はダメかもしれない
  1. 2020/02/27(木) 22:58:14 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集 ]

> ソーシャルレンディン さん

じゃがいもを入れると日持ちしないと聞いたことがあるので、じゃがいもは入れていません。
ただ、人参は入れているかな。
冷凍保存すると、なんかどうでもよくなっちゃって半年以上そのままとかにしちゃうことが多いので、食べきるまで食べ続けることをしています。
だから、飽きちゃうんですけどね。
※もう少し少しで作ればよかったです^^
  1. 2020/02/27(木) 23:14:17 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム