fc2ブログ

けむけむの投資日記

個別株がビシバシと成立している、とほほ?うはうは?

個別株は面白い反面、乱高下がありますので、安全と思われるような株ではない場合、あまり多額の資金を入れないようにしています。

まして、自分の場合、株主優待メインであることもあって、上限1000万円かなということで投資をしています。

さて、ここ最近の新型肺炎のせいで自分の欲していた株の下がること下がること。
えっと、年末に購入した株は3割減りました。あははははは 笑

大きく下がっているのは、上記のNISA枠で購入した株だけですが、それでも総じて下がり気味。

こんな指値で成立するわけもないよね?あれ、成立どころかそれより下の金額まで下がったよ。
う~ん、嬉しいというより憂いという感じ。
そんなに下がって大丈夫か?という感じではあります。


ただ、殆どが単位株ですし、ココ半年で投入した資金は200万円程度です。
数割減ったところで、ソーシャルレンディングの被弾に比べれば誤差にもならない話。


個別株がどこまで下がるか、それは新型肺炎の落ち着きおよびオリンピック次第かなと考えています。
最悪のケースとしては、新型肺炎が全く落ち着かず日本国内で何十人もの死者がそれこそ年齢に関係なく発生し、オリンピックが中止となったとき。

その時は、、、
ソーシャルレンディングから可能な限り資金を引き上げて個別株に投入することになるでしょう。
来月には退職金定期の満期で1000万円も戻ってくる予定なので、それも投入するかも。

新型肺炎が落ち着き、オリンピックの開催に言及することなく終息するようなら、個別株への投資はそこまで増えないかな。
その上で、再び別銀行の退職金定期に資金を投入するといった感じに。


ソーシャルレンディングは?と問われれば、、、
CREALの大型ファンドとクラウドバンクで太陽光をメインに投資をするくらい。
Fundsはクリック合戦に投資が成功するようなら投資をするという感じに。

それ以外?あまり興味がないかも。
クリック合戦をして投資をしたいと思うにはファンドが美味しいと思えないのばかりなので。
※オーナーズブックは、デポジット口座がなくなってから考えることにしました。クリック合戦で投資ができない資金は塩漬けにしかならないので。同様な理由からサムライも。


そろそろジムを再開しようかな?と考えていたところに、新型肺炎ニュースが多く入ってきて、、、
う~ん、自宅で軽くストレッチとかしておくくらいで、まだ様子見しようと考えています。
もう少しすれば3月。暖かくなってきて、自転車も面白い季節になってきています。
普通にサイクリングでもいいかな?と思ったりも。

後手後手になっている感じ。
インバウンドのお金のために、国民の生命への危機をどう考えているの?
与党はもう少ししっかりしてほしいですね。
ん?野党?国民の生命や財産んより政局しか考えていない野党なんて、まったくもって応援もしなければ投票もしませんけど。


今回のことを機に、国会議員には法整備をして、蔓延しないよう対策をしっかりと作って欲しいところですね!


【今日の1枚】
外出していないのでネタが切れました 笑
以前、貰ったお手拭き。
これ結構いいですね、日本製らしいです。
ただ、自宅なら普通に手を洗うので、どこで使うのが適当やら。
IMG_20200222_161835_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2020/02/22(土) 16:21:16|
  2. 投資の話
  3. | コメント:2
<<鼻がたらりと、クシャミの10連発 | ホーム | ”新型コロナウイルス検定”、あなたは何点取れましたか?>>

コメント

サムライに関して

けむけむさん

お世話になります。

サムライは、マネオの分身所謂替え玉
マネオから何人生き残って移ったんでしょうか?あのイシコもいるかもしれないですよ。
また同じ目にならば、悪夢❗️ではすまないと思います。
大きなお世話でしょうが、サムライは永遠にないですね。
  1. 2020/02/22(土) 18:42:39 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

> あっちゃん さん

さくらソーシャルレンディングは、一度も延滞を出してなかったはずなので、大丈夫だと考えている人はいそうです。
私は、デポジット口座という仕組みに嫌気があるので、投資することはないでしょう。
危ないところにしか大きな利益はありえない!と考えている人は、サムライに限らずソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングにかかっていくのでしょう。
まぁ、レバレッジをかけた金融商品よりはまともかもしれない?と思うところもなくはないでえすけどね 苦笑
  1. 2020/02/22(土) 21:31:44 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する