某銀行で退職金定期に預けた結果、満期間近でハガキが届きました。
それがこれ。

金利は0.95%で3ヶ月です。
その利息は、税が引かれ18873円。
1000万円預けて3ヶ月。
18873円は多いのか、少ないのか・・・
判断に困る感じですね。
思うに・・・
1000万円を個別株で何か運用した方が面白かったかもしれないと。
さて、来月に満期になるのでお金が戻ってきます。
口座は閉鎖し、その資金は、次の銀行での退職金定期へ。
なお、上限は1億円だったかな。
3ヶ月で18万円余。
1億円あっても0.95%の金利じゃ、生活できませんやね。
余剰資金の運用。
今は、かなり難しいと考えています。
NYダウにせよ日経平均にせよ、これだけ上がってまだ上がる?と楽観視できないんですよね。
さすがに、怖いです。
そうなると、どこに投入するべき?
悩むしかありませんが、現物の不動産か、個別株か、、
そのへんが落とし所なのかもしれません。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/02/13(木) 21:48:10|
- 投資の話
-
-
| コメント:0