個別株は下手くそなのは、自他ともに認める、そんな手際の悪さを毎回しています。
年末に将来あがるかも?と購入した某ステーキ(ま、ペッパーフードサービスですが、あはは)の株は、、、
えぇ、28%ちかくも下がりましたとさ、、、とほほ。
300株購入だったので、10万円以上の含み損。
ですが、これNISA枠で購入しているので、もし売却しても損益通算ができないときたもんだ!
ま、この株では、全損しても問題ないくらい儲けさせて貰ったことがあるので、もう、5年くらい長期で持っとくかな?とも 苦笑
あぁ、また塩漬けだよ 笑
そんな下手くそな個別株購入ですが、今は、2~3株を最低限購入するつもり。
近場でお店があって、その単位株が20万円くらいなら・・・と。
で、何を購入しようとしているかと言えば、、、お店の名前で言ってみようか。
ドトール
日高屋
やよい軒
の3つ。
これらは2月に株主優待がある企業です。
まぁ、ちまちまと指値で入れているので何1つ購入できていませんけどね。
ま、購入できなければできないでいいんです。
本当は、コロワイド系列を含めた飲み屋関係の株がほしいのですけどね。
100万円単位の資金が必要な株もあるので、様子見と見ているだけの場合が多く。
なんだかんだで、数年見ているだけで終わっています。
なお、一番気にしているのは、優待株ではないのですが、、、
原油です。
”1699 (NEXT FUNDS)NOMURA原油インデックス上場”が300円以下になったら、NISA枠上限で購入する予定です。
更に、余剰資金のそこそこも投入することも検討してもいます。
ただ、今回の新型肺炎で世界規模でどこまで経済に影響を与えるかかなと考えています。
もっと流行ってしまったら、たぶん300円にもなるでしょう。
ただ、流行っては欲しくないですけどね。パンデミックにもなれば、多くの人が大変なことになってしまいます故。
明日は、CREALへの投資。
クリック合戦になるとは考えていませんが、ささっと投資をしてしまおうと考えています。
14日のFundsもデポジット口座にある分は投資に回そうと考えていますが、こっちは投資ができるかな?
寒いです。
家でぬくぬくしているのがいいですやね。
【今日の1枚】
2年ぶりにコタツを出してしまいました。
去年は、エアコンだけでコタツを出さなかったのですよね。
う~む、コタツがあれば、冬の暖房は十分かも 笑
コタツで寝ないように注意はしないとね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/02/11(火) 22:32:49|
- 投資の話
-
-
| コメント:0