fc2ブログ

けむけむの投資日記

疑心暗鬼からの疑心暗鬼

そんな気持ちになっている人は多そうです。

そもそもこんな高利回りで大丈夫なのか?本当に?

というところで本当に大丈夫かなぁ・・・と思っている人が多いような。


1つ別の観点から。
人気が高まって多くの資金が集まるようになってきたソーシャルレンディング。
その多くの資金を投資させるべく、多くのファンドができましたが、全部が全部無理ないファンドなの?という。

そこそこソーシャルレンディングに投資をしていますが、大きく失敗したなら、SBISLとmaneoの2点に集中投資に切り替えるかもしれません。高利回りは高利回りとなるべく理由はあるんだと考えています。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/05/22(火) 00:14:06|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<SBISL不動産バイヤーズローンファンド23号は、敬遠されたのかな? | ホーム | maneoは会員ステータスをこれからも有効利用してくるのかな?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (121)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (67)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム