そんな気持ちになっている人は多そうです。
そもそもこんな高利回りで大丈夫なのか?本当に?
というところで本当に大丈夫かなぁ・・・と思っている人が多いような。
1つ別の観点から。
人気が高まって多くの資金が集まるようになってきたソーシャルレンディング。
その多くの資金を投資させるべく、多くのファンドができましたが、全部が全部無理ないファンドなの?という。
そこそこソーシャルレンディングに投資をしていますが、大きく失敗したなら、SBISLとmaneoの2点に集中投資に切り替えるかもしれません。高利回りは高利回りとなるべく理由はあるんだと考えています。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2018/05/22(火) 00:14:06|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:0