fc2ブログ

けむけむの投資日記

個別株、権利落ちで赤字に笑う

配当や株主優待など、その期日後の株価は権利落ちとして下がることが多いです。

もし、配当や優待が1万円程度の価値があったとして、権利落ち後に1万円以上下落するなら、う~ん、やっちまったか!となることも。

ただ、権利落ちなんて織り込み済みであることは多く、どうせそのうち、ある程度は回復するだろうと予想している訳で。

今回、NISA枠があったので、年内は12月26日までに購入しないとという制限というか、縛りがありました。

で、本日の株価を見て、えへへ、、思ったより下がってた。


結局、権利落ちで下がってから購入するべきか、どうか。
私としては、どっちでもいいと考えています。
どのみち過去の傾向をみたところで、今回購入した株において予想通りに株価が動くとも思えませんので。

欲しいと思った時が買い時で、それこそ指値なんかでやっている限り購入できないぞ!と言われたのはかなり前の話。
そのとおりだと思う。


自分が優待株を購入すると、短くて1年。長いのだと10年以上になります。
その保有期間の長さは、その優待券を使っているかどうかです。
使わずに金券ショップに売却したり、そのまま忘れてしまうようなら、その株を保有しているのも意味が薄いということに。
※金券ショップだとその優待券にもよりますが、50~90%くらい。クオカードとか図書カードとかだと結構割高に購入してもらえるようです。


さて、今回特定口座で購入した株の方は、もっと時期を見て買い増して、優待券の上限となる株数まで増やそうと考えています。
今回300株。目指せ1000株ということですね。


コロワイド系列も欲しいんだよねぇ。近場に沢山お店があるので。
※大戸屋がコロワイド系列の優待を併用できるようなら、買いまっしぐらです 笑


1000万円くらい優待株をメインに投資したら、、、
たぶん、10~20万円くらいの価値がでそうです。
そうなると、単純に2~3ヶ月の食費が浮く!。

ま、優待券狙いで購入した企業が、倒産した経験もあります。東証一部上場会社だったんですよねぇ・・・
別の株では、親会社によって上場廃止も。こっちは二束三文にならなかったですが、購入時より低く手放す必要があったり。
個別株が下手くそな所以はそんなところ 笑

来年は、大統領選もありますし、オリンピックもあります。
どうなるやら。

【今日の1枚】
久しぶりにIKEAに行ってきました。
平日でしたが、もう仕事納めの人たちが多いのか、家族連れが思いの他多かったですね。
さて、IKEAに来た理由は、、、
別のお店で掃除用具や洗剤など購入した帰りに近くまで来たため。
いやぁ、いつきてもIKEAは広いですよね。
そして、IKEAでは、ホットドックとアイスクリームが安い!
ホットドックは写真にあるように80円や100円です。ソフトクリームは、たったの50円です。
やっすいわぁ~。
結局、小さなブラシ(お風呂の端っこを掃除するため用に)を200円くらいで購入して退散。
今、家具全般において必要な物はないので、そんなもの。
ただ、ティーポットはいいな~っと思ったのもありました。まぁ、そこまで使わないだろうからと購入しませんでしたけどね。
IMG_20191227_153020_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/12/28(土) 01:16:14|
  2. 投資の話
  3. | コメント:0
<<2019年12月のソーシャルレンディング分配金一覧 | ホーム | 結局NISAは約40万円。3分の1しか使えず。優待狙いの株は特定口座で>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する