fc2ブログ

けむけむの投資日記

流動性を意識した投資をどのようにするか考えたいところ

別段投資というわけではないのですが、不動産を購入する機会があったのと、住まなくなって放置していたマンション1部屋をどうするかでいろいろと悩んだことがあります。

その地域をよく知っており、また利便性が悪いというほど悪くないけれども、ただただ通勤が大変だったそのマンションは、よくも悪くも空き家で放置するつもりでいました。
賃貸を考えましたが、10数万円の家賃では、ペイできるまで長期間かかる。20年や30年でペイさせるくらいなら、売却したほうがいい。
かといって、購入した金額より大きく値下げさせてまで手放すのもどうかと思っていたところに、複数の不動産会社から購入時と同等で売れると言われれば・・・お願いしますよ!と。

ただね、不動産の場合、欲しい人が1人でいれば良い反面、それがタイミング合わないとなかなかでてこない。
今までは売れていた価格でも、ちょっとタイミングがずれるといきなり売れなくなる。
そして、物件が不足していたにも関わらず、いきなり売り物件が増えて・・・

あはは、売れませんがな!ということも。
これが、状況が悪いと、数ヶ月や半年といった短期どころか、数年かかることだって。
そこは、値段を下げるやら、広告を打ってもらうとか、いろいろとあるんだろうけれども。


ま、私の場合は、面倒くさくなってきて、値を下げて売却をお願いしちゃいました。
今思えば、面倒臭がっちゃいけませんでしたね。
数百万円は損をしたでしょう。ま、そのときは、本当にどうでもいい、もう面倒だ!としか思っていなかった。


それで現物不動産はもう懲り懲りというのが今の心境です。
今思うは、今のマンションを売って、上に書いた売ったマンションの近くにもう一度買えないかな?と。
まぁ、今の相場で無理をして購入するのもどうなのかな?と思うところもなくもないので、ちょっとだけアンテナを立てているだけですが。


そう・・・
不動産のように流動性が低いものは、なかなか上手くいかない場合、それは時間もかかれば損失にもつながる場合多いと。
これ、もう少し、意識をしてソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングに役立てることができたら!と思うことも。


今現在、少し大きめな余剰資金ができていますが、それらはすべて普通預金です。
普通預金の利回り、限りなく0%ですので、多くを預けてもお金が増えることはありません。
なので、別の金融商品を探そうということになるのですが・・・

やっぱり、投資信託やETF、個別株あたりで運用するのが一番いいのではないかと。
上手く、税制的に有利なNISAやiDeCoを上手く使えるなら、なおよし!


今日をして12月に入りました。
投資信託は10年くらい運用をしてましたが、今は離れています。
今も、特段投資信託をしたいと考えていないところもあります故、個別株の株価を見ては、どうしたものか?と考えています。


枠をいくら用意して、実際に購入するかについては悩み中です。
まずは、年末年始で、今年分および来年分で合計240万円のNISA枠を使うくらいで考えてみるかな?と思っているくらいです。
なかなか、なんとも悩ましいと思いつつ。
今は高止まりしていませぬか?と、、、。ですが、そう思っているといつまで経っても買えないんですよね。


【今日の1枚】
寒いですね。
寒いのに、寒いイルミネーションはと思いつつも、結構きれいやん?と。
都内に行くと、結構いろんなところでイルミネーションがすごいですね。
特に繁華街だと、普通にどこにでも飾ってあったりしますから。
いつの頃からでしょうかね?昔はそこまで多くなかったように思うのですが。
IMG_20191130_220642_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/12/01(日) 17:57:34|
  2. 投資の話
  3. | コメント:2
<<ハザードマップは、地域によって少し違う。今一度確認を | ホーム | 犯罪者の作ったものを買ってきた>>

コメント

投資のタイミング

けむけむさん

お世話になります。

投資のタイミングほど難しいものは
ないですね。
わたしも投資歴20年になりますが。
やっとコツコツ投資をし始めました。
それまでは、超短期でやって疲れはてて、ソーシャルに転校してドガーン
爆風に飛ばされましたね。

でもキャッシュは、いつでも発動できるようにしてます。
後は待つだけですね。来年か5年先かわかりませんかが必ず来ます。
今は待てますね。
敢えて増やす必要がないからですね。

麻薬と一緒で投資も数千万動かすと、
キャッシュだけで耐えられなくなるのはわかりますが、投資のタイミングは、焦る人に神様は微笑むことはないでしょうね。
  1. 2019/12/01(日) 18:44:36 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

> あっちゃん さん

そういう意味では、ちょっと焦っているのかもしれません。
もう少し落ち着いて、損しなければ儲かる機会を逸しても問題ない!とドヤ顔で言えるほど達観できればいいのですが^^;;
まだまだ、イケイケドンドンって感じが抜けなくて、我が事ながら、情けなや~という感じです^^;
  1. 2019/12/02(月) 01:21:43 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (121)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (67)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム