fc2ブログ

けむけむの投資日記

メリハリあるお金の使い方をしないのは、バカと謗られても仕方ないと考えています

私自身がバカ!と謗られなかったのは、よくてアラフォーまででしょうね。
今は、ばっかじゃないの!?、アホなの、死ぬの?と言われても仕方ないくらい消費が激しくなってきました。

本当にそれ、必要なの?
使うのそれ?

そういうことを考えた方がいいです。


今の自分の場合、やっぱり食費とお酒がアホらしいくらい尋常じゃありませんね。
百歩譲って食費はいいとしても、お酒の出費がバカなの死ぬの?くらい酷い。
今日も銀座に行って、軽く飲んできましたが、う~ん・・・


とはいえ、現資産と支出の大雑把な計算は行っており、100歳まで長生きすることはあっても、まぁ大丈夫じゃろ?という。
それじゃなければ、こんな浪費はしません。


自身が20代や30代はどうしていたかというと

・喫茶店には行かない
・1日の食費は1000円を超すようにしない(おやつなども含む)
・本を購入するにしても、惰性で購入しない(好きな作家の場合、全部買いたくなっちゃうのですが^^;;
・車やバイクの免許はあってもいいが、それらを保有する意味があるか考えた後、保有する(駐車場代が2万円だった時点でいろいろと諦めたなぁ・・・。というか、都内じゃバイクはともかく車はなくても問題なし。車はレンタカーで十分
・お金のかからない趣味を楽しむ(社会人で初めて購入した中古自転車は3000円でした。数千kmは走ったかな
・10万円を超すような高額な品は、1ヶ月以上悩む
・月10万円以内ですべての出費をまかなう
・お酒は飲まない(どちらかというと、常飲としないという感じ

あぁ、貧乏くさい 笑


こういう支出が少ない生活で楽しんでいて、仕事三昧にしていると、毎年数百万円くらい簡単に増えていきます。

今は、どんな業界でも働き方改革ということで、仕事を沢山しないというか、できない方向に進んでしまって、楽しいと思っていても仕事が長時間できなくなってきていますね。
それが本当によいことなのか、結構懐疑的ではありますが、もうサラリーマンをしていないので関係なくなってしまいました。


貧乏くさく、我慢に我慢を重ねて!というつもりはこれっぽちもありません。
メリハリをつけ、本当に必要だったり、欲しいものだったりするものは熟考の上で、購入するべきとも考えています。
後は、生活を楽しむことですね!。
読書やサイクリング、散歩など、お金をかけなくても楽しめるものをメインにするとよい。
賛否両論はありそうですが、ネットゲームなんかも月々1000円や2000円程度ならやっすい趣味です。

安く楽しみつつ、無駄な出費を抑えていけば、自ずと余剰資金は増えていきます。


ただ、私は別段問題になりえませんでしたが、結構、難しいのかもと思ってもいます。
知り合いの一人は、都内に住んで車を保有し、夜な夜な飲み会や一人飲みをして、殆どお金がないらしい。
同じような仕事をしていたはずなんですけど、なんでじゃろ?笑


今、浪費家になって思うのは1つ。
無駄に豪華な出費を伴うイベントをしたいと思っても、それを一緒に楽しめる人殆どいません。
そらそうだ、都内の有名なところでディナーを数万円払って行こうとか、ちょっとイギリスまで一緒に蒸留所めぐりでもしない?(100万円くらい?)と誘えるものでもないですしね。

南米やウユニ湖の湖面が鏡面になっている時期に行ってみたい。
ただ、JTBとかでツアー料金みたら、、、人を誘える値段じゃないね!と。
あまり現実的でないので、もう少し現実的に、、、
冬の北海道に滑りに行こうぜ!って・・・、あうっ!、体力ないから俺が無理だ 笑
あはは


【今日の1枚】
何の行列?
夢を追いし方々の行列でござるよ!

これ、今日銀座へ行ったときに行列があったので、よく見てみると、年末ジャンボ宝くじの行列でした。
なお、窓口は複数箇所あるのですが、そのうち1番窓口に行列ができるそうです。
私は3番窓口で、10枚3000円分を。
1等賞金が7億円、1等の前後賞が各1億5000万円で、1等前後賞合わせて10億円だとか。
10億円当たったらどうしましょうかね?
ん~・・・とりあえず、一度全額引き下ろして、写真に撮ってみたい。インスタ映えするかも?w
IMG_20191128_154631_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/11/28(木) 20:36:00|
  2. お金の話
  3. | コメント:0
<<maneo、進展はないけど、連絡が少し密になった感じがする | ホーム | 「75歳以上の医療費、2割負担を検討 低所得者は軽減」を読んで思うこと>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する