fc2ブログ

けむけむの投資日記

集約が始まっているのかもしれない

ソーシャルレンディングのブログの方々を見ていると、SL事業者を集約しつつあるように見受けられます。

結局、情報公開ないような事業者への投資は控えられ、その結果、特定の事業者に偏ってくる。
そうなると一部事業者に資金は集中となるも、十分なファンドが用意できず、その結果毎回毎回クリック合戦となる懸念が。
いや、今現在もそうなっていると思えば。

まだ初めて半年も経っていませんが、ソーシャルレンディング全体が投資先としてメインをはるには微妙な投資手法ではないか?と思い始めてきています。

かといって、今もっと確実かつ高利回りを期待できるような投資先があるのか?と問われれば、なかなかこれといった良いものもないように思えて。


で、どうするのか?

消極的選択でソーシャルレンディングを続けていくのがいいのだろう?
と思うところ。

各ファンドの選択もさることながら、SL事業者の選択には、答えが出つつあるような気がしてきました
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/05/09(水) 23:46:25|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<久しぶりにmaneoの会員ステータス別のファンドが。これいいね! | ホーム | 結局どのSL事業者が信用できるのか?余剰資金でやっているのか?だけだと考える>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム