fc2ブログ

けむけむの投資日記

プレリートファンドに続きスマートレンドも無事に全て償還

後は、償還された資金がデポジット口座に入り次第、払い戻し申請をすることに。

maneoおよびmaneoファミリーで運用が続いているのは、そのほとんどはLCレンディングのみ。
そう、LCレンディング以外で資金が残っているのは、そのほとんどが延滞中のファンドばかりです。

maneoの体制が変わり、実際にうまく着地地点を探して、損失はでようとも早々に終わるのであれば、それはそれで賛意を示したいところではあります。ただ、それだって、悪くとも半分くらいは期待したいところです。

川崎のファンドの場合、順位が1~6位までありますが、あれはたぶん駄目なんだろうなと考えています。
1位ですら全額戻ってくるのか?という感じすらも。
そうなると、私の順位の場合、間違いなく戻ってこない訳で、ここは全損になりそうな感じすらありますね。
全損になってもいい、ですが、どうやって担保の評価をして、どうしてこのような結果になったのかを詳らかにしてほしいですね。
それをもってして、二度と同様な問題に引っかからないための糧にしようと思うところでしょうか。


自分が見ている事業者というと、、、
SBISL、クラウドバンク、CREALにFundsくらいです。
FANTASは、興味がないわけではないのですが、クリック合戦が面倒でパスしている状況です。
※募集がありましたが、募集額が大きくないので、最初から申し込みすらしません。

事業者が潤沢にファンドを用意しているならともかく、今現在だと、ほとんどが募集がない状況です。
募集があっても、クリック合戦の元、また投資できなかったよ・・・で終わるだけ。

ソーシャルレンディングへのネタがほとんどなくなっています。
良くも悪くもキャッシュ比率ばかりが上がっている状況ですね。

そういう意味では、クラウドバンクはファンドが多くて、投資をしようとして待たないところが良い感じ。
とはいえ、元本保証ではないソーシャルレンディングですので、公開されている情報を吟味して投資の有無を考えたいところ。


ソーシャルレンディングにしても、不動産クラウドファンディングにしても、最悪なくなっても問題ない余剰資金で行うことで、3000万円オーバーの延滞でも比較的平穏にいられることができるかと。
無理した投資での失敗は、碌な結果にならないと思うだけに。


【今日の1枚】
焼き鳥3セット6本、そしてハイボール。
約1500円で!。
また焼き鳥屋に行ってしまいました!
というのも、この焼き鳥屋、チェーン店にも関わらず全面禁煙になっていたので!
飲み屋で何が嫌かというと、やっぱり煙ですね。けむけむと煙が好きなようなハンドル名だけど、タバコが大嫌い。
なので、全面禁煙となって、スマホで小説を読みながら焼き鳥&ハイボールが楽しかったから。
とはいえ、2回しか行ってないけど、ちょっと飽きた 笑
飲み屋は1月に2~3回で十分でござる!
IMG_20191004_175703_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/10/04(金) 19:23:03|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<【駄文】ウイスキーフェスティバルってどんなイベント? | ホーム | 優待券狙いで見ている企業>>

コメント

無事償還にお祝いを


こんばんは

ファイアフェレットです。

スマートレンドにおいての無事償還おめでとうございます。

結局maneoファミリーにかぎりませんが、
駄目な業者は徹底してだめ、まじめな業者はしっかり返してくれる

というのが際立ってしまった印象です。

maneoとトラストレンディングがどうなるかはまだ不明です。

クラウドファンディングに限らず、投資は余剰資金で、
それを思い知らされいます。
  1. 2019/10/04(金) 19:58:55 |
  2. URL |
  3. ファイアフェレット #rr398oDI
  4. [ 編集 ]

> ファイアフェレット さん

ありがとうございます。
maneoファミリーは、怪しさもあって投入している資金が多くなかったのではありますが、そこそこ被弾しています。
ガイアにグリーンインフラレンディング。この2つは論外でしたね。
それ以外は、少し被弾する事業者はあっても、そこまで大きく被弾していません。

むしろ3000万円以上被弾しているmaneo本体の方が問題ですね。
どのような解決に至るにしても、早々に決着がついてほしいものです。

投資全般にも言えますよね。投資は余剰資金で!
リスクの上でのリターンであることを、問題ない時が長く続くと忘れがちになってしまいます。
ですが、忘れては行けないんだと思うところです。
  1. 2019/10/04(金) 23:36:13 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する