メインの普通口座に投資用の資金も入れていると管理が面倒なので。
それだけです。
分配され銀行口座に振り込まれた資金は、デポジット口座あるSL事業者で投資をするだけ。
その場合、1円の端数まで合わせて別のSL事業者のデポジット口座に振り込むか、端数を丸めて振り込むか。
さて、どうしよう(端数を切り上げて振り込むのがよさそう)。
給与や生活費、その他諸々のお金が全て1つの口座で管理したくなく。
投資用の資金は、証券会社にせよ、SL事業者にせよ、振り込み後はそこで管理したいというだけ。
配当などを銀行振込された資金を使ってしまった訳ではありませんが、口座残高で資金をどのようにするか考える癖があるので、戻ってきた資金が混ざってしまったときちょっと困るため。
現在、maneo+maneoグループ、SBISL、OwbersBook、クラウドバンクの14社で行っていますが、SBISLへの投資は減っていきそう。OwbersBookはファンド数の関係で、徐々に縮小しそうです。
maneo+maneoグループとクラウドバンクの12社に集約しそう。
最終的にはmaneoグループ10社も取捨選択して、数社から半分くらいにはなりそう(投入資金が少ないSL事業者もあるので)。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2018/04/21(土) 11:55:07|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:0