東京を含め関東は、軒並み気温が30度を超えています。
こんな日にサイクリングをしたら、頭がくらくらきます。
特にお昼前後の一番暑い時間帯は、外で動き回るのは悪手でしょう・・・。
下手すると熱中症で倒れます故。
大昔、中学生や高校生だった頃、よく家から数kmにある市の図書館に行ってました。
あそこは、30年以上前もエアコンがありました(当時の我が家はリビングだけで、子供部屋にはエアコンがなかった)。
宿題とかはせず、ただただ涼みに。更に当時もよく小説は読んでいました。
赤川次郎とか、今思うと面白かったっけ?と思うような本(それが沢山あったからというのもありますが)、も読んでました。
※アガサ・クリスティも好きだったなぁ(これは高校生時代に大半は読みました。もう、覚えていませんが)
当時は喫茶店に行くとか、ファーストフードに行くとか、そんな選択肢を持ち得ていませんでした。
考えてみれば、大学時代もさることながら、20代~30代前半までほぼ喫茶店には行ったことがなく。
今は、当たり前のように行っているスタバやタリーズなんて、どこのブルジョワがいくんだ?あんなに高い店!と思っていた節があります 笑
まぁ、今も安いとは思っていませんが、高いお店だとうるさい人がほぼいないので静かに読書できる分、よく使うようになってきています。
なので、暑くて静かに、そしてコーヒーや紅茶を嗜みながら、読書に勤しむ!
ということをしたい場合、大半は喫茶店(主にスタバ、たまにタリーズやドトール)に行ってます。
アイスコーヒー2杯(2杯目は100円)で数時間。
歩いて5分以内にスタバは2軒ほどありますが、この時期も含めて混んでます。
今は、あれですね、学生が数人あつまって宿題やっている姿が目に入ります。
まぁ、頑張れ 笑
暑くてもエアコンを使いたくない場合、外のガンガンエアコンが聞いているところに涼みに行くのはありでしょう。
ただ、そこでコーヒーとか頼むなら、自宅で涼んでいたほうが安価なのは間違いなく、、、
※あれか、マックで100円のアイスコーヒーというのならこっちのが安いかも?
室外が30数度にもなると、家の中は日のあたりにもよりますが、30度くらいになるのも珍しくもありません。
ちゃんと水分をとってゆっくりしているのならいいのですが、それだって室外同様に30数度になったらあまり良いとも言えません。
エアコンの性能にもよりますが、27~28度くらいに設定して昼間の暑い時期を過ごすとしても、7~9月の約3ヶ月。
天気の悪い日なども考慮するなら、そこまで暑くない日もあるでしょうから、常時つけっぱなしの日もそこまで多くないかもしれません。
そして、ワンルーム程度、比較的高めの温度でつけっぱなしにしていたところで、それが10000円も電気代を超えるようなこともないでしょう。
体とお金、どっちに優先順位をつけますか?という話にもなるのでしょうが、私は、エアコンを躊躇うべきではなく本当に暑い時期はつけっぱなしでもいいと思うくらいです。
とは言え、毎月5000円程度の電気代が10000円を優に超すのは、ちょっと、う~ん?と思わないでもないですが。
そうそう、ジムに通っているような人は、一通り運動して汗を書くのもいいかもしれません。
汗はかきますが、ジム内はエアコンが結構効いてますから。
にしても、暑いですね。
真冬の寒い時期、あれはあれでサイクリングに適していませんが、このクソ暑い真夏も適していません。
早く8月も終わり、少し涼しくなってくれんものか?と思うところですね。
【今日の1枚】
読書?いやいや、ただの暇つぶし 笑
サラリーマン時代、片道1時間半くらいが多かったでしょうか。ドア・ツー・ドアで。
電車通勤でしたので、電車に乗っている時間だけでも約1時間。
今のようにスマホがなかった時代は、本当に暇つぶしのために読書ばかり(乱読)していました。
ただ、暇つぶしの1つとして、読書以外にも漫画を読むことが。
※ジャンプやマガジンなど、買うのはいいのですが、捨てるのが面倒だったので、単行本購入が多かったかな
ハガレンやハンターハンターなど、有名所ばかりですが、暇つぶしにはもってこい!
思えば、漫画も沢山買いましたね。たぶん1000冊くらいはあったんじゃないかな。
その大半は、古本屋で売るか、知り合いに上げるかして、今はそこまで多くはありません。
そういう意味では、本や漫画に関してもまだまだ沢山あります。
これらの整理もそろそろ初めて、少なくとも本箱1つくらいは開けれるようにしたいところですね。
※単行本なら400~500冊入る本箱が9つあります。内3つはお酒格納用に転用しちゃいましたが。まだまだ本ありすぎ 苦笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2019/08/05(月) 13:22:13|
- マンションの話
-
-
| コメント:0