fc2ブログ

けむけむの投資日記

ソーシャルレンディングとNISAは?

金融庁の「NISA特別ウェブサイト 投資の基礎知識」を見たりして、う~ん。

金融庁って愚かだなぁっと。
こんなシミュレーションなんてものは、高校生でもできる。
そして上がることが前提ときたものです。
※リスクをリスクと感じるように見えない

もっとメリットある仕組みにならないと。
例えば、それは恒久化だったり、額が増えたりと。


ソーシャルレンディングで5%程度の利回りを考えると、NISA、特に積み立てNISAなんて考える余地がないように思える。

ソーシャルレンディングをしている人でNISAにも投資している人は多いのでしょうか?
あまりにNISAに魅力が感じない。
特に積み立てNISAは、選ぶことができる金融商品がかなり限定されていますので。

NISAなんてとっとと廃止して、iDeco1つに絞っていいのでは?


も、もしですが、、、
ソーシャルレンディングでNISAが使えたら、、、そんな妄想をしてみる。
そう、積み立てNISAじゃなく、旧来のNISAの方で。
5年という期間を超すようなソーシャルレンディングはありませんが、その中でも一番利回りがよくそして期間が長いものを選んでNISAに資金を投入しそうです。
いや、妄想のレベルでしかないのですが。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/15(日) 23:23:03|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<デポジット口座ないSL事業者から資金引き上げを検討中 | ホーム | 毎月の再投資額、徐々に均一化されていくのでしょうか>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (119)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (66)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム