8月も2日になって7月分の分配金一覧をまとめました。
ソーシャルレンディングへの7月の動きは本当に鈍く。
FundsとCREALの大型ファンドに投資をしたくらい。後は、分配金や元本をそのまま再投資するくらい。
動きらしい動きはありませんでした。
というのも、約3200万円被弾していると、動かせる絶対額が減ってしまっています。
これが半分でも戻ってこないと、動きは鈍くなるのは必然といったところでしょうか。
7月の動きをまとめると以下。
1)SBISLに久しぶりに投資
2)クラウドバンクの分配金+元本はそのまま再投資
3)LCレンディングからは資金を引き上げ
4)Fundsに初投資
5)CREALの大型ファンドへ投資
それくらいです。
どうせmaneo本体の約3000万円の延滞しているファンドは、これからも当分音沙汰ない状態が続くでしょうから。
残りの約6000万円を回していくしかなく。
そして、今現在キャッシュ比率を高めているので、分配金と元本は、半々で再投資とキャッシュに、そんな感じになりそうです。
来月は、Fundsは発表あり次第です。抽選方式のファンドがあったとき、考えようと思います。
CREALは、大型ファンドが用意されているとのこと。これは、現地視察をしつつ、投資判断をしようと考えています。
【2019年07月(確定)と2019年08月(予定)のSL事業者別元本+分配金一覧】
これは、Funds分が入っていません。まだ運用が開始されて・・・たっけ?。来月からは反映しようと思います。
被弾額が増えている現在、とうとう税引前の利益で30万円を下回ってしまいました。
8月分には、クラウドバンク分が反映されていませんが、それを加味すると7月分と同じくらい。
なかなか微妙ではありますが、そんなものでしょう。
現在、キャッシュが約1000万円あるので、運用額は5000万円程度。
これくらいだと、25万円(税引前)くらいが限度になりそうです。

【マネーフォワードより、2019年07月の総資産と資産の時系列推移】
1日オーバーしていますが、おおよそ7月分の総資産と推移です。
おいおい先月より100万円も減っているじゃないか?という。
ですが、これ、Fundsが反映されていないためです。そしてその投資額が正に100万円。
7月は大きな動きはなかったですね。という感じです。
とはいえ、ちょっと大枚を叩いてお酒を購入しているので、実質数十万円の赤字。これは8月に反映されることになります。
ちょっと使いすぎている感じがしなくもないので、もう少し自重するべくところは自重していこうと思っています。

最後に。
来月も公開して欲しいと思う方は、拍手の押下をお願いします。
モチベーションUPのために^^;
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2019/08/02(金) 00:24:26|
- ソーシャルレンディング月次報告
-
-
| コメント:0