fc2ブログ

けむけむの投資日記

5000~6000万円あれば、増えないけど生活ができると話をする

投資でコンスタントに可能な利回りは?という話をして、、、
やっぱり3%くらいでは?という。

月々20万円、年間240万円の支出。
分離課税で税が引かれるなら、300万円の益がないとできない。
そうなると、1億円が必要だなと。

今どき純粋に金融資産を1億円を持っている富裕層がいないわけではないけれども、それでも多くはありません。
実際、アラフォーやアラフィフまでコツコツあまり無駄遣いをせず働くとすると、5000~6000万円くらいが想定しやすいかな。

完全リタイアをして無収入の無職なら1億円くらいは必要だろうが、セミリタイアをして気軽かつ簡単なバイト程度の収入をして気軽に生活するのなら5000~6000万円で十分じゃないか?と

ご飯を食べながら、まぁ、そうだろうねということを。

maneoおよびmaneoファミリーで約3200万円被弾している自分の場合、今の金融資産は約6000万円です。
う~ん、完全リタイアきついかも?と思いつつ、いや、日々の支出次第だろうとも。


どちらにしてもシングルがお金の面で苦労なく生活するならそれくらいはあってもいいし、それくらいあるなら齷齪と働かないという選択肢も出てくるというもの。


先日話題になった2000万円の問題は、定年まで働き、相応の年金収入があるも趣味など老後を楽しく過ごそうというなら、月々5万円が不足し、30年もすれば2000万円足らなくなるぞ・・・という話でしかなく。
※金融庁は、iDeCoやつみたてNISAを推し進めたいので、それを交えてあんな訳わからないことを出してきたのだと思います。私はiDeCoをしていますが、証券会社側が無料でも、国民年金基金連合会に支払うコストがバカ高いと考えています。国をして、国民に資産形成を促すのなら、このようなコストは0円、またはもっと定額に抑えるよう努力をするべきです。1つ1つが手数料が高くて、バカじゃないか?と思っています。


週数日数時間、ストレスになりえないような手軽な仕事。
利益を追求せず、自分の好きなことをしつつ少しは収入に繋がる仕事。
偶に集中的にバイトや派遣をしつつ、大半を休みにする。

そんなことができるなら、ハードルは低くはないでしょうけれども、目指したいものです。


さて、1つ。
投資の世界では、
「卵は一つのカゴに盛るな」 (左は野村證券のリンク)
という格言のようなものがあります

集中投資は、その投資先がポシャった場合に、全部ダメになる、それを戒めた話です。
ですが、これ、時と場合によって違うと考えています。

定年まで、そして働くことが可能ならいつまでも働きたい、、、という人と、、、
早期リタイアをして完全リタイア、それが無理でもセミリタイア、、、、という人とでは違うと。

人生、何回かは人生を決定づけるようなポイントはあると考えています。
お金も同じで、リカバリーする余力があるなら、集中投資をして賭けてみるというのは戦略的にありだと。

集中投資をして失敗したけど、定年が1年、、いや数年は伸びたかな?
くらいで済むのなら、勝負するべきところは勝負しておきたい。

ま、運のない人、時勢が読めない人、そして、リスクを負うことが嫌な人は、気長に働き続けるのが良いと思いますし、それが正解です。
私のような投資中毒者のようなのは、見習うべきではなく、近寄らないべきなんですよね。
月末の給与日まで、投資をしすぎて手持ちがなさすぎる!というのを数年に1回はやっていたような、そして数千万円の損失を出し、またやっちまったぜ、、、こんな人は愚か者でしかありません故。

投資は行った方が望ましいとは思いますが、絶対額が小さければ意味は薄く、そして損を絶対に許容できない人の場合、投資をするのではなく、支出を見直すなどをして資産形成をするのが本当に良いと思います。


ちょっと勝負してしまった。
完全リタイアはきついかも?でも、セミリタイアはできるんじゃない?
というくらいの資産は、なるべく早く形成していきたいと思うところです。
※若い時分で資産形成できたほうが、人生ヌルゲーになります故に


【今日の1枚】
株を売却するも残っていた優待券を使い果たすためにいきなりステーキへ。
これ、優待券払いもあったので、実質300円以下で食べました 笑
未だゴールドで、プラチナたる20kgは、遥か彼方。
ご飯を主食としている日本人の場合、やっぱりご飯があってナンボです。
毎日毎日、肉だけ食べる!なんて、間違いなく飽きます。
一時期は、ステーキを気軽に、そしてそれなりに安く食べることができることもあって週2~3回行っていたいきなりステーキも、今では、多くてシーズン1回。下手すると、半年に1回くらい。
肉は、飽きるのですよ、本当に。
もう、半年はいいかな。次は秋くらいに?
IMG_20190723_130510_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/07/24(水) 15:48:22|
  2. お金の話
  3. | コメント:0
<<海外の融資するファンドは、控えるつもり | ホーム | なかなか整理が終わらない。でもダンボール4~5個くらいは処理できそうだ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する