fc2ブログ

けむけむの投資日記

投資用の口座って分けている人が多いのかな?

デポジット口座の場合、そこには投資用の資金しか入れません。
証券会社の場合も同様。その口座にある資金は、投資目的の資金となります。

これら口座において投資以外の目的に使うことはあり得ません。
使いたくても使えるものでもありませんし。


元々デポジット口座が廃止され分配金等が直接お客の口座に振り込まれることに是非はないのですが、少々困ったことが。
私の場合、メイン銀行に資金が一番おいてあることもあって、大半のお金のやり取りをこのメイン銀行の口座でやっています。
各種引き落としや振り込み等、給与口座もここ。

なので、SLからの分配金が振り込まれてもあまり気が付かなかったりします。
銀行口座を日々見るものでもありませんし、通帳記帳も同様に頻繁にしていません。


その分配金をちゃんと意識しているのなら問題ありません。
ただ、あれ?ちょっとお金が多いから、何かおいしいものを食べちゃおう!とか、ちょっと欲しかったものがあったから買ってしまうか!とか、、そういうことに使ってしまうと、いつの間にかに投資用の資金を無駄遣いしてしまうということにも。

実際、SBISLから分配金があるのですが、まったく意識していませんでした。10数万円ほどあったようです。
その10数万円は使わずに口座にはあります。ただ、使わなかったというのではなく、放っておいているだけ。
口座の残高が10数万円増えていることで消費が増大したかと問われれば、殆どないけれども完全にないとも言い切れないのかな?と。


現在、私が口座を持っているSL事業者の場合、デポジット口座を持たずに直接振り込まれるのは、SBISLだけです。
メインとしているmaneoおよび関連会社の11社はデポジット口座のままであり、特段問題にもなりません。
ただ、今後デポジット口座を廃止するといった流れになってくるのなら、メインの口座とは別に投資用の口座を持とうかなと考えています。その場合、口座振込手数料が安かったり無料だったりするところを投資用の銀行口座として持ちたいものです。

※すでに口座がある楽天銀行がよさそうな・・・。ほかにどこか良いところがあるか、要調査ということで
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/08(日) 15:02:54|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<身の丈に合った投資を心掛けたい | ホーム | maneoは、会員ステータスで差別化できていないなと思う>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する