fc2ブログ

けむけむの投資日記

マンションの電気設備点検と停電&断水を体験して思ったこと

自由業になって普通のサラリーマンや学生と大きく違うのはナニカと言えば、、、
起きる時間に縛られることがなくなったということ。

夕方にちょっと横になったら寝てしまい、起きたのが夜近く。
おかげでなかなか寝ることができず夜更かしし、朝起きたら日はとうに上がって明るくなってました。


と、とりあえずと、トイレ&シャワーと、トイレに行ったまではいいのですが、、、
あれ?電気がつかないぞ?はて??
あ、そういえば、電気設備点検ということで、停電と断水があったっけと思い出しました。


今どきボットン便所のように電気も水道もいらないトイレなんてないでしょう。少なくともマンションでは有りえません。
で、電気も水道も止まったトイレは、ただの陶器の置物!
尿意は止まらず、とりあえず後で流せばいいやっと (きたない 笑。
※記事を書いている今、もう流し済みです 笑


小腹は減ったといっても、電気も水道も止まっていれば、簡単な物しかできません。
しばらく停電や断水が続くと思えば、外に出て時間でも潰すか・・・となり、廊下に出てみれば、、、

非常用電源で最低限の電灯が付いている状態。

そして、エレベーターのところに行くと、あたりまえのようにボタンを押下しても反応がありません。

どうする?部屋に戻るか?それとも非常用階段で下まで降りるか?

降りました 笑


普通の分譲マンションでも高いと15階くらいあったりします。その高さ、約50mくらい。
タワーマンションだと高いと30階~60階くらいありますので、約100~200mくらいでしょうか。

くるくると非常用の階段で普段使わない筋肉を使って降りきると、もう足はぷるぷる!
おまいの足は、生まれたての子鹿か!と、ツッコミを入れられること間違いなし!


なんて無謀なことを!と言われるかもしれませんが、やる前に思ったのは、、、

もし、東京で大震災が発生し、電気や水道などのインフラの殆どが止まったら???
どうしても、自分の部屋から外に出る必要性も出てこよう。
予行演習じゃないけれども、一度非常用階段で下まで降りるのは、今後のためになるのではないか?
と。


ぷるぷるぷるぷる・・・
ぷるぷる・・・
ぷる・・・
す、スライムじゃないのですけど・・・爆


いや、真面目な話、降りること自体はそこまで大変ではありませんでした。
10分もかからなかったと思いますし、そもそも人とは殆ど会いませんでした。
※サラリーマンや学生はそもそもいません。そして自由業や主婦の人は、停電直前に外出していたようです。
ただ、これが震災などで多くの人が非常用階段で行き来するようになると思うと、、、
間違いなく渋滞はするだろうし、年の頃、70歳や80歳と行った人には、無理!と。
健常者の男性に背負子に背負ってもらって降りるくらいしか手段はなかろうと。
または、ずっと室内でインフラが復旧するまで待機でしょうか。

そう、食べるものと出すものを処理できる状況なら、1~2週間やそこらは気にするほどでもなかろうと思った次第。
※準備済み


なお、最初に困ったのはやっぱり水とトイレですね。
起きて半日はそこらは、食べ物なんて無くても困りません。
この2つは無いと困る。本当に困ります。
田舎のように、ひと目がないところで、シーっとできるものでもありませんから。
きれいな水が流れている?東京じゃ、奥多摩市やあきる野市とか、、、いや現実じゃないから 笑


足がぷるぷるして、明日(明後日?)の筋肉痛が怖いわ!ということを除くなら、よい体験だったと思います。

往々にして人は、災害を喉元過ぎれば熱さを忘れるということになってしまいますので。
言いたいのは、食べ物、水、トイレ。この3つは、家族が2週間程度問題ない程度は準備が必要ということでしょうか。
これは、マンションに限った話ではなく、全体に言えることだと思います。
大した費用がかかるものでもありませんし、そもそも無駄になったらそっちの方が望ましいものでもありますので。


【今日の1枚】
これは、去年の年末に購入したギャッベ(アマレ)です。
お値段数万円(余剰のポイントを使ったのもあって)。大きさは、120cm☓80cmの限界サイズ。
このアマレが気に入ったのは3点。
・ふっかふか~~~
・黒というのかなり珍しい
・ポイントもあって数万円で購入ができる
先日の記事で載せたギャッベは、ふかふか感がないということで、図柄は気に入っていたのですが、う~んという。
そのため、安価に購入できるのもあって、購入してしまったのがこれです。
今は、次の載せる予定のギャッベが玄関マット用になったため廊下用になってしまっています。
何気に柘榴のギャッベの次に気に入っているかも。コストパフォーマンスがよいのも相まってですが。
IMG_20190630_131958_R.jpg
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/07/03(水) 12:18:59|
  2. マンションの話
  3. | コメント:0
<<政治と株価、投資の是非を考えるに | ホーム | 家計簿をつけ始めて半年、浪費?消費に思うこと>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する