日本人の性という訳でもないと思いますが、限定品とか、後数本とか、希少性を出した商品が欲しくなります。
まぁ、蒐集家は皆そうかも?笑
更に、その希少品をして、オークション等で出せば2倍にも3倍にもなると言えが、金稼ぎに走る人はいます。
これは、お酒の分野に限らず、利益あるところに人は群がる。それだけの話しです。
さて、先日酒屋に行って、いろいろと話しをして、思うは・・・
限定品のお酒が買い占められて、殆ど流通していないということ。
私が探しているサントリー響の30年物なんかて見かけることが皆無になりました。
6桁のお酒が安くないと思えど、定価で販売している品が、オークション等で出せば何倍にもなるなら、利益も大きくなりますから。
人気が高まるのが日本だけならともかく、中国やその他各国でも人気があがるようなら、品薄に拍車がかかるのも。
もう、どうでもいいかな?と思っています。
十分に集めているとも。
すでに1部屋を酒部屋として、暗室にしたり、サーキュレーターを導入したりして、お酒以外にもお金をかけています。
やり過ぎでしょう?
そう思います。
その上で、思うは、、、
ウィスキーが本当に欲しいのなら、シングルモルトからは卒業し、ブレンデッドウイスキーの良いものを探すのがいいと。
そして、ジャパニーズウィスキー、特にサントリーの限定品やシングルモルト、また熟成年数が長いウィスキーは、やめとけと言いたい。
アホらしいので。
強いてお勧めをするなら、、、
ちょっと値は張りますが、ジョニーウォーカーブルーラベルなんかがお勧めかなぁ。値段があがって手が出づらくなってますけど
絶対に欲しいのなら、蒸留所のバーや信頼できるバーにでも行けばいい。
そんなお高いお酒を常飲するのもどうかと思うだけに。
とはいえ、響の30年だけは欲しいかな。
死ぬまでに1本欲しいだけ。それで十分。
結局、不人気だった90年台に多くを仕込まなかったこともあって、ウィスキーの原酒が少ない。
そして、一番の問題は、中国で人気が出てしまったということ。
私がよく行く酒場でも、よく中国人を見かけることが多く。
これじゃ、駄目だと。
最後に・・・
100万円くらいワインを購入したお客様が、ウィスキーでいいのがない?と聞かれ、それならと響30年が出てくる・・・
結局、売る方からしても、大口の買い手が重要で、その人や店用に準備や用意しておく。
一般流通してないやんよ!と。
なお、私、その店で100万円以上お酒を購入しているんですが・・・1回に100万円の人(お店の?)に叶うわけもありません。
先日、メリハリつけたお金の使い方をするということを書きました。
そう、お酒はもうどうでもいい。
なので、5桁や6桁したウィスキーは友人が来た時にパカパカ開けてしまおうと。
飲んでナンボですので。
※オークションに出せば、結構な額になることは分かっていますが、そんなことは他の転売ヤーと一緒で絶対にやらない!
【今日の1枚】
先日銀座に行った際、それ以前に行った店の系列店があるということで行ってみました。
肉バル バーグマンというお店で、銀座一丁目にあります。
よく近場に行くことがあるので、へぇ、そこからずいぶんと近くにお店があるんだ?と。
お店自体はすぐに見つかりました。
そこで注文したのは、ローストビーフハンバーグ。
お店の人に人気あるのはどれ?と聞いて。
いやぁ、ハンバーグもさることならがら、このローストビーフがおいしかった。
卵黄を絡めて、う~ん、、、、こりゃ参った!
また、ハンバーグ自体も少し肉肉しくってよい!
ポテトもバター風味が濃くって、これまたおいしいし!
こ、これは、銀座に行ったときにまた行かねば!と思った次第です。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2019/06/07(金) 11:51:00|
- お酒の話
-
-
| コメント:2
先日はお店をご紹介していただき有難うございます。
ローストビーフとても美味しそうですね。
いつか訪れてみたいものです
(近いのですが出不精でなかなか・・)
最近はSLのネタがブロガーの皆さんあまり無いようでけむけむ様のブログは
お酒とお金のブログ?と勘違いしてしまいそうです。
SLに高額の出資をされていますがお仕事もお持ちなんですよね?
その余裕っぷりが羨ましいです。
私もmaneoで期失600近くありへこんでいます。
心の保ち方の記事を書いていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- 2019/06/07(金) 15:54:21 |
- URL |
- kita #-
- [ 編集 ]
> kita さん
お酒とお金のブログですか???あはは^^;;
現在、無職をして最低属性でフラフラしています。
仕事は早くても今年の夏、たぶんこのままだと来年からを考えています。
20数年働いてきたので、1年くらいは休養というかブラブラしようと思っている次第です。
確固たる収入らしい収入はありませんが、総資産の絶対額と独り身であること、借金などがほぼ皆無であることもあって、大きな被弾をしても致命的な影響に至っていません。
なぜ平気なのか?ということですが、、、
何点かあります。
これは、ちょっと長くなりそうなので、別記事にしようと思います。
少しお待ちを^^
- 2019/06/07(金) 18:16:08 |
- URL |
- けむけむ #-
- [ 編集 ]