fc2ブログ

けむけむの投資日記

改正資金決済法が成立

●日経新聞より、以下リンク
「仮想通貨の名称、「暗号資産」に 改正資金決済法が成立 」

内容は、上記リンク記事を読んでいただくとして、、
仮想通貨こと「暗号資産」の「明確な規制がなかった仮想通貨の取引ルールをつくり、相場操縦や風説の流布といった行為を禁止する。」ことが決まりました。

全てのことに言えると思いますが、より影響度が高いものから法整備など仕組みや規制が整っていく。
これは、不正な取引を禁じ、また安全な投資環境を整えるということに繋がります。


1つだけ、、、
影響が低いソーシャルレンディングなんて、法整備は夢のまた夢。
あるとするなら、某蛙の事業者が全デフォルトをして、超多額な損失を確定したとき、やっと行政が動くかもしれない?と思うことくらい。


産みの苦しみという言葉がありますが、ソーシャルレンディングにせよ、不動産クラウドファンディングにせよ、紆余曲折があって然るべき法の下、投資家が安全に投資ができる環境になっていくのかな?と。

そう、現在被弾しまくっている人は、生贄というか人柱とかいうか、そういうものなのかな?・・・
とほほでござる。


なお、先日、身内と食事に行った際、
私 > ソーシャルレンディングという主に不動産に投資する投資で3000万円吹っ飛んだよ・・・
身 > なんで、Jリートにしておかなかったんだ?
私 > グフッ・・・

私 > まぁ、対象の不動産が売却できるなら、数割は戻ってくるんじゃないかな?殆ど諦めているけどな、、、
身 > 投資なんてそんなもんだろ、ちゃんと公開されていない投資なんてするからさ

と。
言いたいのは、、、
私の総資産や投資額を気軽に言える身内というのは本当にいいね!ということ 笑
お互い数千万円程度の含み損だったり、投資の失敗は経験しており、そして今でも結構な額を保有しているのもあって。
こんなの同じような投資経験や保有額がなければ話が成り立ちませんから。
そういう意味では、本当に貴重です。


とりあえず、3000万円程度のロストは折込済みなので、後は全てが完了するまで待ち。
どれか1つでいいので、年内に清算が終わってくれれば今年の利益分との相殺ができるので、早く処理して欲しいというのが願いでしょうか。時間がかかるでしょうけれども。
※グリーンインフラレンディングは、年内に清算が終えてもいいと思うだけに


【今日の1枚】
近場に良い店ができたんだ!ということで、そこで夕食を取ることに。
このボリューム、そしてドリンクバーやスープがついて、結構リーズナブルな値段。
ハンバーグはふかふかで、肉肉しいという感じではありませんでしたが、とっても美味しゅうございました。
これに+200円出すと、ケーキを頼めるのですが、それ、普通に喫茶店で頼むと絶対に500円を超すような豪華なケーキ。
甘い物があまり好きではない自分は注文しませんでしたが、少しだけもらい食べた所、甘さがかなり控えめで濃厚なチョコレートとオレンジの香り。これ、あ、本当にうまいやつだ!
残念なことに自分が注文していなかったこともあって、それ、写真を撮っていません。
くっ!、撮っておけばよかったなぁ。。。
サービス券ももらえたので、また行ってみたいかな、★4つ!(5個満点で)
IMG_20190604_182936_R2.jpg
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/06/05(水) 13:00:05|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:4
<<個別株投資と失敗、将来の投資方針 | ホーム | 趣味としての500円玉貯金>>

コメント

美味しそうなハンバーグのお店どこなのでしょう?
よろしければ紹介していだければ、

期失3千万超えでも精神的に安定を保っていられるのはよほどの剛の者か
金融資産が○億円とかなのでしょうか?
投資信託とかからも毎月配当とかあるのでしょうね
  1. 2019/06/05(水) 15:50:20 |
  2. URL |
  3. kita #-
  4. [ 編集 ]

マネオが

けむけむさま

お世話になります。

マネオが止まりそうですね。
5月26日の案件から出てないですね。
31日のデフォルトの件を出す前に集めた?そう思います。
2日で集金しているので、わかっての案件の公募ですよ。

あれだけ止めた方が良いと言ったにも関わらず投資する人は、どんな心境でしょうか?
我々は一年前に止めたにもかかわらず、被爆しました。
ガイヤ、クラウドリース、キャッシュフロー、グリフラ以外にも被爆してます。まだ、グリフラ以外はほとんどラキバン事件から投資を控えたので約合計2000万は戻りました。
その時マネオ本体に投資したものが、被爆してます。
マネオの1200億記念ファンドが奇跡の全額返還があったので、マネオファミリーの被爆は200万ですんでます。
グリフラは、もろ全額ですか。

ただ被爆してないのは、逃げ切れたアメリカンファンディングと、クラウドバンクだけです。

投資したソーシャル会社13社のなかで
てフォルトがないのは、クラウドバンクだけです。
どう思われます?

みんなの勝手ですが、新規のソーシャルの宣伝をするブロガーがいますし、自分はそんなデフォルトをおこした会社に投資しなかったと堂々といってますが、私も6年のソーシャルの投資し実績があり、彼らはこの2年結果論と思います。

けむけむさんのマネオが最大のソーシャル会社だから集中投資したのは自然なことです。私も最高1500万3年前まで入れてました。
今もそのままだったら、けむけむさんと損失は変わらなかったでしょうね。

投資の勝ち負けはすべて結果論です。
ただリーマンと一緒で投資の勝ち負けはは数十年での結果です。その時ソーシャルを続けたここのブロガーはどうなるのか見ておこうと思います。

何人かのソーシャルの有名ブロガーは、ラキバン、グリフラ事件で消えました。

これからは増やす努力より減らさない努力が必要だということですね。


  1. 2019/06/05(水) 15:50:47 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

> kita さん

バーグマンというお店です。
ココチーノグループというところがやっているお店で、その1つのお店に行きました。
【ココチーノ】
https://cococino.co.jp/

銀座などにもお店があるようです。

金融資産は、月末に発表しているとおり約9000万円です。
そのうち約3200万円を被弾している、そんな状況です。

投資信託や個別株などは以前していましたが、今は殆どしていません。
今は、投資から多くの資金を引き上げ、キャッシュ比率を高めようとしています。
  1. 2019/06/05(水) 17:52:01 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

> あっちゃん さん

減らさない努力は、まさにそのとおりではあるのですが・・・
キャッシュがかなり大きくあったとき、それをどのように運用するか、、、
そもそもそのキャッシュでもう増やす必要がないのなら、そのまま普通預金に銀行を分散させて入れておけばいい、、、
それができれば。。。と思う次第。

ギャンブル中毒者には、キャッシュをそのままがなかなかどうして、難しい。
ですが、今回でかなり懲りましたので、そのままキャッシュで持っていようと思っています。
地道に資金の引き上げといった感じになっていくと思います
  1. 2019/06/05(水) 17:54:36 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する