fc2ブログ

けむけむの投資日記

被弾更新。あれ?8桁だわ

分配金のメールが来たので、ちょっと久しぶりにmaneoへログイン。
ん~、、、分配金減っているなと、よくよく見てみたら、また被弾してたようです。

あはは・・・
見落としていたですよ、あはは・・・

なお、今回の被弾の額、500万円ほど。
1ファンドに突っ込みすぎなんだよ!と言われれば、まぁ、そうでしたねと言わざるを得ないというか、そういうこと。

そのうち、半分も戻ってくればラッキー。
どんな最悪な状況になっても、少しは戻ってくるだろうね、たぶんですが。


う~ん、、、

やってられね 爆笑


とうとう、被弾額が桁があがって8桁となりました。
maneoが業界TOPで大失敗もあろうと、甘い認識の下で投資をしてきた結果。
自業自得ですな。

以前、ガイアファンディングセレクトで500万円を被弾したときほど、残念とも思っていません。
どちらかというと、2~3000万円の被弾となることも仕方ないかもと思っているところもあります。
※まだ約1220万円の被弾ですが。


ノンリコースローンなので、maneo本体にダメージがないかもしれません。
ですが、もう誰もmaneoに投資をすることもなかろうと思う次第。

いや、投資じゃなく、投機ならありかな?
10%超えた利回りなんて、嘘っぽくていいじゃないですか、ね?

さぁて、どうなりますかね?
いや、どうにもならんでしょうね。

いやはや、、、苦笑いを通り越して、爆笑ものです。本当に


【今日の1枚】
ちょっとJTBに。
こういうの行ってみるのも面白いかも。
maneoが全部被弾したところで、少しは戻ってくるでしょう。
その資金をして、こういう豪華な旅というのも面白そうだ。
ん?現実逃避?そうかな?いや、暇なんだし、旅行もいいじゃまいか?笑
IMG_20190513_160033_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/05/13(月) 16:06:15|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<首都圏マンションは、もはやパワーカップルしか買えないという意見に賛同 | ホーム | 固定資産税とクレジットカード払い・・・メリットが薄い気がする>>

コメント

けむけむさん友達にならそうですね。

けむけむさん

おめでとうございます。
8桁突入 私と同じになりましたね。
安心してください。私の方が被弾は多いですね。

ただ私の方はつぎの一手を打っていますので、そのは違いますが。
ソーシャルの勝ち逃げは、許すはずもなく、ただ待つなど私にはできませんね。

ソーシャルの敵はソーシャルの中で討ちたいですね。

いずれにせよ、あらゆる金融知識を使って負けを取り戻すつもりです。
そんなとき自分の人とはちと違う知識が役に立ちます。

この公の場では、伝えられませんが
投資は、稼ぐだけでなく如何にして手取りを増やすかです。これだけは素人ではないので、差が出ます。
ただソーシャルのデフォルトも私の愚かさで反省してます。

私も7、8月が運命です。ただ全額デフォルトは、折り込み済みですが。

早くやめた方が良いと思います。
反省しないブロガーだらけですね。
この村は。
  1. 2019/05/13(月) 19:49:46 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

> あっちゃん さん

あはは、おめでとうですか?
ありがとうございますって言えばいいのかな? 笑 ※間違っても私以外には、損失出した人に言わない方がいいですよ 笑

今後、どうなるか全然わかりませんが、ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングでトータルプラスマイナス0くらいまで持っていければいいかなと考えています。
ただ、どれ1つ損失が確定しておらず、延滞状態というのがなんともかんともといったところでしょうか。


個別株や投資信託で数千万円の含み損を抱えた事が何回もあります。
結果的に2~3000万円の損失が確定したとしても、普通に投資をしていれば、十分にあったことでもあるとも。
延滞やデフォルトは殆ど発生せず、安心かつ安全な投資先と思うから、損失にがっかりするだけ。
普通の投資たる金融商品であるという認識を持つなら、痛い負けではありますが、そんなものだと。

ちまちまとフェードアウトするつもりではありますが、とりあえず、来月かな。
それが無事に償還されるのなら、8桁前半の損失で終われると思うだけに。

爆笑ものですよね。
投資先が匿名化され、何に投資をしているか分からない。
それでいて、評価がガバガバで、いい加減もここに極まる。
更に、ノンリコースローンですから。
爆笑するしかないじゃありませんか、といった感じです。

9000万円ちょっとの金融資産が最悪でも7000万円くらいなら、問題視する話でもありませんが、よくもまぁ、こんな金融商品に手を出したものだと呆れるばかりですね。そう、自分にですが^^;;
  1. 2019/05/13(月) 20:16:30 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (385)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム