fc2ブログ

けむけむの投資日記

ブランズタワー豊洲 プロジェクト発表会に行った感想

【ブランズタワー豊洲 プロジェクト発表会】
IMG_20190506_113623_R.jpg

豊洲駅から4分のタワーマンションです。
そのプロジェクト発表会の案内があったので、参加してきました。

モデルルームができるのは来月の29日らしいので、詳細はその際に確認させていただくとして・・・

発表会の説明で1つ
70m^2が8000万円台。

結局、その値段の部屋がどのくらいの階層なのか?、方向はどちらか?など条件が提示されたものでもなく。
また、モデルルームで説明があるまでは、仮の情報でしょうから、参考程度といったところでしょうか。

凡そ坪単価400万円前後といったところ。。
上層階や南向きなど、条件がよい部屋なら450万円やそれ以上となると予想しています。

手が出ません。
まちがいなく。

先日行った晴海フラッグの最安値が坪260万円台でした。
ですが、晴海フラッグのようなあまり利便性がよくない場所に比べて、豊洲駅4分のタワーですから、その差が値段の差となってきているということでしょう。


その後、天気がよかったこともあって東京駅まで(散歩を兼ねて)。
約1時間、距離は5kmくらい。


豊洲駅前周辺はお店も多く、結構便利。
まして、東京や銀座なども数kmですから、適当に散歩でもサイクリングでもいい。
そもそも湾岸は結構整備されているので、散歩やサイクリングには最適でもあります。


ですが、値段が・・・
手が出ません。

【ウォーキングの経路】
晴海フラッグの位置と豊洲の位置、そこまで離れているものでもありません。
ですが、マンション選びに立地条件は最も重要視するべき項目です。
駅4分と駅10分以上じゃ、比較対象にもなりません。
それだけ晴海フラッグの条件が悪いことを意味します。
ですが、それでも、値段次第。安ければなんとかなります。
晴海フラッグのモデルルームは満員御礼状態。値段が値段なので、かなり人気があります。
私としては、あまりお勧めできる案件ではないと考えていますが。
散歩20190506_R


少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/05/06(月) 23:21:30|
  2. マンションの話
  3. | コメント:0
<<maneo、イシコさん案件で延滞発生 | ホーム | GW10連休でソーシャルレンディングのイベント何もなし>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する