fc2ブログ

けむけむの投資日記

アメリカンファンディングの「新規募集・私募の取扱いの終了について」を読んで

maneoファミリーのアメリカンファンディングが新規募集・私募の取扱いの終了とのこと。

【アメリカンファンディングより、以下リンク】
「新規募集・私募の取扱いの終了について」

maneoファミリーから資金を撤収中で、既にアメリカンファンディングから資金はすべて引き上げた後。
そのため、影響はないのですが、将来すべての資金を引き上げた後、再び投資をするのもいいかも?と思っていただけにちょっとびっくりです。
問題となったテキサス州案件がどれくらい問題だったのか?
また、他のファンドの影響は?
そして、今後はどうなっていくのか?
それらの詳細を待つ、そんな感じになっていくのでしょうか。


アメリカンファンディング、maneoのセミナーには積極的に参加され、説明を受けても面白く、また問題になるといったことを見受けられませんでした。まぁ、募集側からすればすべてはポジショントークになることはあると思いますが、それでもです。
残念と思うのが半分、なんでこうなったと思うのが半分。そんな感想です。


テキサス州案件を除き、ちゃんと物件があって運用されているのなら大きな心配もありませんが、こればかりはこれからの発表待ちでしょうか。
にしても、少し終了の連絡が早かった!というのが感想でもあります。


問題点を明確にし、それをフィードバックしていかない限り、maneoもmaneoファミリーもガタガタの今の状況を立て直すことは難しいのだろうと思う次第。
アメリカンファンディングがどうして、こうも早く終了のお知らせになったのか、それを知りたいと思っています。
これは、他のmaneoファミリーにどの程度同じことが言えるのか?それを知りたいためです。


maneoファミリーは2~3社残して、終了してしまうのではないか?
そのとき、続いているファンドはどうなるのか?
少なくない数の投資家達が、このような思いがあるのではないかと思っています。
当然、maneo本体も。

なんとも言えない気持ちになった、そんなニュースでした。

【今日の1枚】
保有している6枚のちゃんと紹介していなかった1枚かな?
ちなみに、私のブログイメージは、この絨毯の一部図柄から取っています。
映えた赤のランドスケープデザイン、へぇいいかも!と思って購入した1枚です。カシュクリになります。
これ、たぶん我が家で2枚目のギャベだったと思いますが、洋間にちょうどいい大きさだったので。
今どうなっているかというと、その洋間が倉庫部屋(お酒部屋)となってしまったため、絨毯が見えないほど荷物が積み上がっています。我が家で一番可哀想な絨毯となっています。
なお、この写真は態々リビングに持ってきて撮った1枚です。この全体像を見なくなって久しくなっていますが。
ギャベは50年持つとも言われています。1枚くらいあるとアクセントになって面白いと思っています。
ただ、私のように6枚も購入するのは、間違いなくやりすぎなので、お勧めはできません 笑
IMG_20180519_202622_R.jpg


少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/04/17(水) 09:35:46|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<不動産はバブルか?少しそう思う | ホーム | 「SBISL不動産バイヤーズローンファンド32号」、少なくとも5分以内に満額>>

コメント

やっぱりですね

けむけむさん

こんにちわ

やはりこうなりますね。
我々はソーシャルという世界で
どのような目にあっているのでしょうか?
大事なお金をある会社の都合?
ある人のせい?
みんな泣き寝入り。こんなんで良いのですか?

金融庁は、後だしジャイケン
話にもならす、金融第二種なんなんですかね。ザル法

怒りの持っていくところはどこでしょうか?
私もアメリカンファンディングは逃げ切れましたが、ガイア、キャシュフロー共に逃げ切れませんでした。
更にマネオ本体まで飛び火

ときどき夕方無性に激怒りになりますが、諦めるしかないこの世界に何故皆は期待するのでしょうか?

懲りない面々は再度自爆することになるでしょう。その時は本当のバカ者ですね。
わたしは、ゆるりとフェードアウトですね。
  1. 2019/04/17(水) 13:00:50 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

> あっちゃん さん

ザル法は、意味ないですから。
無駄に業者側に恰もお墨付きがあるように見えて・・・いい加減な法律です。

フェードアウトが、限りなく正解だと私も思いつつ、、、大丈夫そうな事業者を探してみます^^;
  1. 2019/04/18(木) 09:44:15 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する