fc2ブログ

けむけむの投資日記

ソーシャルレンディングを信用した投資?

ソーシャルレンディングの事業者を信じられないのなら、ソーシャルレンディングなんて投資ができないと考えています。
それは、投資初期からそうだったというのではなく、現在の被弾祭りがそうしているということです。

そもそも愚かなる金融庁の匿名化をして、詐欺に近い、または非常に甘い評価や審査の下で組成されたファンド。
これらが、延滞やデフォルトを起こしたのなら、それが真っ当でなければ、二度と同じ事業者に投資はしないでしょう。

言われてることが多い信じられる事業者へのみ投資をする。これは、ある意味投資家の防衛機能といったところでしょうか。


私は投資中毒者にして、リスク許容度ガバガバですので、危ないと思った事業者は投入資金を減らしても、大丈夫そうと思っている事業者に資金を増やしています。
危なそうと思っているmaneoおよびmaneoファミリーから資金を回収し、それをSBISLに投入しています。

【現在SBISLの投資状況】
SBISL20190409_R.jpg

最終的には常時3000万円ほどSBISLに資金を投入する予定です。
上記の投資一覧を計算すると分かるのですが、現在約2500万円を投入しています。
残すところ500万円。早ければ今年の夏には目標額への投資も終わるでしょう。

SBIソーシャルレンディング
※上記はアフィリエイトです



どうにも数年前までは大きな悪い話がなかったこともあって、とにかく安全で、大きな利回りな金融商品だと思われていた節があります。
私もそんな感じ。
税引き後5%の運用すら難しく無かろう!
普通預金にあるままの資金を投資をせずに利益を出す機会を逸するのは問題だ!
と思ったためです。


さて、話は変わるのですが、
ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングが危ないとした場合、ではどこに資金を投入するべきでしょうか?
あまり利回りは高くなくとも、全世界の株式に分散投資をしている投資信託に?
ロボアドバイザーに任せるだけ任せて、適当に資金を投入?
iDecoやつみたてNISAで超長期での投資を心がける?

こればかりは、好き嫌いがあります。
一発勝負が好きな人もいれば、長期での運用が適している人もいます。
投資に労力を費やしたくなく、コストがかかってもプロに任せたい人もいるでしょう。
どんな理由でもいいので自己判断の下で、どれかを選ぶしかない。できれば、その判断に間違いがないことを祈るばかり。


最後に
大切な資金、使う予定がある資金などを投資に回さない方がいいと考えています。
早期返済にためていた住宅ローンの資金なども、失ったら駄目な資金でしょう。
借金返済の一部、むしろ借金をしてまで投資をするのは、投資中毒としても末期かなと思っています。
そういう意味では借金せずに投資をしているので、末期までなっていないのかもしれない。

虎の子の大切な資金で本当に失っては困る資金については、投資に回すにしても、ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングに本当にまわしていいのか、今一度考えたほうがいいと思っています。
半分どころか1割になっても問題ない、そんな余剰資金がソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングには合うと思っているだけに。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/04/09(火) 12:31:26|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<情報開示をどのように使うか? | ホーム | アップルバンク、6LLDDKKの住居の間取りが見てみたいものです>>

コメント

けむけむさん

お世話になります。

ソフトバンク社債が出ますね。恐らく1.6%位かな。6000億集まりますね。
上場で3兆円集めました。
買った人は、悲惨な結果です。これも
需給がわかれば予想できました。勿論私は、買ってません。いくらでも買えたこと事態が異常です。
持っている社債も売りました。格付けが、投資不適格ですから。
ソーシャルは、ソフバン以下です。
SBIの格付けは、ソフバン以上ですね。

それ以外のソーシャル会社は、議論にもなりません。
私もけむけむさんと同じ路線を進みます。でもけむけむさんよりは、数分の一ですが。

新興の会社の宣伝は頻発してますが、保証なんかありません。20%会社が負債を持つとありましたが、嘘かもしれません。これがソーシャルの世界です。

ソーシャルレンディングの雄マネオから学ぶことは、金が絡めばみな悪になる。悪に成れば嘘をつく。ということです。
私は、嘘をつかない会社に投資をして行きます。
  1. 2019/04/09(火) 13:21:10 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

> あっちゃん さん

ちょっと50km弱、自転車で走ってきてへろへろ中なので、簡単に^^;;

ソフトバンク、あれを問題ないと考えて社債を購入する人は、たぶん、孫さんやソフトバンクというネームバリューで購入するのでしょうね。
流石にあれだけ有利子負債を抱えている企業に投資をしようとは、これっぽっちも思いません。

「金が絡めばみな悪になる。悪に成れば嘘をつく」。
良いこと言われますね^^
私もそう思います。

ただ、同情する余地もあるとするなら、、、
ソーシャルレンディングがあまりに人気を博し、そして、多くのファンドを組成しなければと急いだ結果だと思っています。
とはいえ、同情する余地はありませんが。
ちょっと金儲けに走りすぎたのだと思います。

※これから自転車動画編集して、ブログとYoutubeにUPです。時間がかかりそう^^;;
  1. 2019/04/09(火) 19:15:09 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する