fc2ブログ

けむけむの投資日記

アップルバンク、6LLDDKKの住居の間取りが見てみたいものです

【アップルバンクより、以下リンク】
「【最大期待利回り14%】リースバックシステム事業支援ローンファンド【立川市戸建】4号」

思ったのは2点。
今後、匿名化解除されるなら、上記立川市の戸建てと記載されている物件は、ちゃんと住所まで表示されるようなるのかな?
6LLDDKKという間取りを見て、どんな豪邸か!と思いましたが2世帯住宅でしたか。3LDK×2ということならそこまで豪邸でもないかも。


どんな間取りなのかな?とちょっと興味をもってしまいました^^


このファンド、利回り高すぎませんかね?
不動産クラウドファンディングを見ていると、この手の物件ならよくて5%程度じゃないかな?と。
そんな高く借りて本当に大丈夫なの?と

元所有者が自宅を売却し、賃料を支払いながらそこに住み続ける。。。
ちょっとスキームが面白そうではありますが、利回りの観点で妥当かどうかまで読み取れませんでした。
約6300万円の物件を少し安めで5000万円くらいで仕入れたとして、賃料が25万円くらいなら、年間300万円。
6%の利回りを賃料で受け取るとするなら、う~ん・・・

アップルバンクから借りる利回りがわかりませんが、どっちにしても利回りが高いような気がする。

物件の詳細も分からず、またビジネスモデルを理解しえず、IFに次ぐIFで、かなりアバウトすぎる計算だったため、大きく間違っている可能性はあります。


ただ、不動産クラウドファンディングと比較すると、やっぱり利回りはもう少し低くないとと思ってしまいます。


3月が終わり4月になりました。
結局、匿名化解除は、各事業者預かりとなって、公開が進んでいません。
何しているんだか金融庁。
くだらない注意喚起ではなく、具体的に指導しなくてはいけないし、今後どのようにしていくかをもっと声高にアナウンスしないといけないんじゃないですかね?


【今日の1枚】
オレンジは美味しゅうございました。
残り9個!。1日1個ペースでござる。
果物の外見が悪くて安いもの、野菜で形が規格に合わなくて安いもの。
そういうものはコストパフォーマンスが良くていいですね!
IMG_20190406_181623_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/04/06(土) 22:59:45|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<ソーシャルレンディングを信用した投資? | ホーム | 金融庁の愚かさ、「ソーシャルレンディングへの投資にあたってご注意ください」を読んで思うこと>>

コメント

けむけむさん

お世話になります。

マネオの案件 集金力が止まりましたね。
マネオファミリーは、金利を挙げてきてますが、これだけ詐欺をしていて
マネオの信用はもはやあるわけないですね。こんななか金を入れるバカ者を
止めませんが。恐怖を味わうでしょうね。
私は、全デフォルトを基本的に考えてますので、返ってきたらうれしいですね。ラッキーバンクの返金もそうでした。損金に対していろんな対処をしたので後は数年していくら損したのか分かります。最大損害を受け入れるのは、大変でしたが受け入れて対処すれば四桁の負債もいずれプラスになるでしょう。
騒ぐだけだとなにも変わりませんね。
あらゆる金融知識を使うのは今ですね。

けむけむさんの資産だったら、より冷静になれますね。
うらやましい限りです。
  1. 2019/04/07(日) 06:27:24 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

> あっちゃん さん

投機でもいいやと考えている層が、利回りの高さに釣られて資金を投入している以外、ほぼ誰も見向きもしなくなりつつありますね。
10%以上の利回りの案件、残っているのが笑えるくらいに。

流石に全デフォルトまで考えてはいません。ですが、覚悟はしているつもりです。
ただ、maneo本体が全デフォルトになったら、、大いに嘆くこと間違いないと考えてもいます。

資産の多寡で思うは、全損しても耐えられるだけの自力があるといったところくらいです。
10年以上かけてあげてきた利益、それが吹っ飛ぶともなれば、あまりいい気分にはなれません。

資産をフルキャッシュにして普通預金に投入していたのに我慢ができず、投資しないと機会の損失を被る!とソーシャルレンディングに手をだしてこれです 苦笑
投資中毒にはよい勉強代になったとは思いますが、1000万円の損失くらいまでは許容できますが、2~3000万円ともなれば、大いに嘆き、そして絶望感がでてくるかもしれません。

後半年、maneoおよびmaneoファミリーが平穏であればと思いつつ、、、そんな簡単に行かぬでしょうと思っているところではあります。
  1. 2019/04/07(日) 09:23:48 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する