fc2ブログ

けむけむの投資日記

「SBISL太陽光発電事業者ローンファンド2号」への投資

【SBISLより、以下リンク】
「SBISL太陽光発電事業者ローンファンド2号」

クリック合戦でしたが、数分は持った模様です。
10:03時点では満額に達していませんでしたが、10:10時点で満額になっていました。
募集額が6億円でしたので、想定通りです。
最後の確定ボタンをクリック後、戻って来るのに結構時間がかかりました。
エラーとなるか、満額で失敗のどちらかかな?とビクビクと戻って来るのを見ていました^^;
結果は特段エラーになることもなく、時間はかかりましたが、無事に投資ができました。
あまりに集中したのかもしれません。ただ、エラーとならずに処理されているので、以前のサーバー増強が効いているかと。

さて、この投資をもって今月の投資活動は終わり。
来月と再来月は、ファンドの償還もない予定なので、あまり大きな投資活動もなく。

今月は早期償還などもあったため8桁近い元本の払い戻しがありました。
更に個別株売却もあて、8桁オーバーの投資。
これで、以下の構成に近づきつつあります。

2019/03/26
1)SBISL:3000万円 (+500万円の追加を予定
2)クラウドバンク:1000万円 (現状維持
3)CREAL(クリアル):500万円 (現状維持
4)個別株:200万円 (株価次第。随時売却中。2~3銘柄を残し売却予定
5)キャッシュ:4000万円
※被弾の約720万円含まず

maneo+maneoファミリーにおいて、現状以上の被弾がないことを祈るばかり。
※maneoファミリーは、すでに被弾しているファンドを除けば、残すところ1000万円くらい。maneoはまだ3000万円以上


maneoおよびmaneoファミリーからの引き上げた資金のうち500万円ほどSBISLへ投入するくらいで終わりかな。
それ以外の資金は、キャッシュとして普通預金に入れておくのが簡単そうです。
※信託銀行の退職3ヶ月定期0.5%くらいに入れるのもありかも?笑

【今日の1枚】
ソニックデキャンター、何かと言えば、液体の分子を超音波で小さくするという装置。
それで何をするかと言えば、ワインやウィスキー、または調味料などの味変!
特にアルコールの場合、アルコール分子が小さくなって、口当たりがよくなるという絶賛のコメントを見て、購入してしまった1品。
でも、使ったことがありません 笑
これをするなら、そもそも2本同じ銘柄を用意して、比較を行ってみたい。
ただ、ウィスキーやジン、ワインなど、そんなに飲めません。
なので友人が来た時にやってみようと思っているのですが、なかなか機会がなくって(そんなことをせずに普通に飲むことが多いので)。そのままになっています。
1度、ワインで使ってみたいかな。1~2000円くらいの同じ銘柄を購入してきて比較!
美味しくなるようなことがあれば、もっと使ってみたいかも。
IMG_20180823_104113_R.jpg


少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/03/26(火) 11:25:11|
  2. 資産運用配分予定
  3. | コメント:0
<<個別株は楽と言えば、楽 | ホーム | 投資による経済情報の収集とソーシャルレンディング>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (119)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (66)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム