fc2ブログ

けむけむの投資日記

クラウドバンク「新生活応援キャンペーン」、ぬかった!

【クラウドバンクより、以下リンク】
「「新生活応援キャンペーン」のお知らせ」

詳細は上記リンクから見ていただくとして、3月の19日~27日の期間でキャンペーンがあります。
3月の頭にAmazonギフト券5,000貰える程度の資金を追加投入した自分にとっては、、、
う~ん、、、ちょっと残念!といった感じです。

もう少し早くキャンペーンの情報があったら、少し待ったのにと思うところです。
ただ、このキャンペーン、0.1%ですから、投資をしたいと思ったのなら、態々キャンペーンを待つまでもなく投資をした方がいいでしょう。
そもそもキャンペーンなんてものは、いつあるともわかりません。おまけ程度で考えておくとよいと思います。


ポイントはおまけ感覚でいます。
ですので、金額よりも、普段絶対に買わない物などに消費することが多く。
アマゾンは嫌い(すぐにアマゾンプライム契約に繋がる方法にするため)なので、今ではアマゾンでしか売っていないような特殊な書籍くらいしか買いません。それに使えたらなとちょっと残念と思うくらいでしょうか。


太陽光発電を始めとした再生エネルギーは、今が最後だと思っています。
FITが下がっていますから、事業の採算性を考えるとどうしても。
そのため、太陽光発電のファンドにおいてFITが高いものがあったら、積極的に投資をするのも面白そうとかなり方針を変更しています。とはいえ、やるのはクラウドバンクだけですけどね。
※某maneoファミリーでこりごり

クラウドバンク
※アフィリエイトリンクです。太陽光発電のファンドでFITが高いうちは、再投資していきたいものです。残り僅かかもしれませんけど?!

【今日の1枚】
どうにも腸炎が完全回復しません。
熱がある訳でもなく、吐き気も収まりそこまで酷くはないのですが。
食欲があまりなく、また下痢がいまいち収まりません。
今日中に回復しないようなら、再び病院ですね。参ったものです。
ということで、食欲は無くとも食べられそうなものとして、ヨーグルトとバナナを購入。
ヨーグルトに拘りはありませんので、適当に。
バナナは、オススメ聞いたところ、Doleの極撰がいいよ!ってことなので、それを購入。
バナナ自体久しぶりでしたが、美味しゅうございました(まだ1つしか食べてませんけど)。
極撰だからなのか、バナナの風味が強く感じられて美味しかった。偶に食べるのはいいですね。
IMG_20190323_170300_R.jpg

なお、流石に1粒200円するイチゴとか、5桁近いメロンとか、そういうのは元気な時に皆で食べるでいいやと。
イチゴは1粒でいいです 笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/03/24(日) 11:49:56|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<投資による経済情報の収集とソーシャルレンディング | ホーム | 「SBISL太陽光発電事業者ローンファンド」の募集予告を予想してみる(追記)>>

コメント

太陽光発電は、買取価格こそ下がり、地域住民の環境破壊の訴えなどもありますが、
まだまだ原発に反対する企業や、原発に反感を感じる消費者に応じた大手企業とかの、
「原発以外の出所のわかる電源を使おう」というムーブメントがあるゆえ、
まだまだ需要はあるように思います。


腸炎お大事に・・僕も過敏性腸症候群です。
  1. 2019/03/25(月) 23:43:39 |
  2. URL |
  3. mffactory02 #.zJWOA/2
  4. [ 編集 ]

> mffactory02 さん

今日が火曜日でほぼ回復。
先週の火曜日深夜あたりに調子が悪くなったことを考えると、回復に1週間かかりました。
ただ、最初こそ高熱が出たりでダルさに辟易していましたが、下痢以外は特段問題なかったこともあって、そこまで支障はなかったかな。
遠出は怖くてできませんでしたけど。


太陽光発電は、利益に群がった有象無象の事業者が多すぎて、酷いものがニュースになっています。
更に言うなら、太陽光発電のパネルの痙攣劣化等で効率も徐々に下がり、また廃棄の時に問題が発生するのではと。
廃棄も含めた管理監督をして、地域住民へ迷惑をかけない仕組みをということにするべきのだと思います。


原発や太陽光発電をどうこう言う以前に、もっと省エネがなされる社会であるべきだと思うのですよね。
私自身、気楽で快適な生活を求めているので、24時間営業のお店は多用しますが、実際問題、これらは規制したりするべきだと。
食べ物廃棄などもですね。
今は、必要以上のエネルギーを使いすぎているのではないかな?と思う次第です。
不便なら不便なりに生活することになると思うのですが・・・
  1. 2019/03/26(火) 10:56:29 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム