fc2ブログ

けむけむの投資日記

「SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus 26号」は約11分で満額に

かかっても1~2分と思っていただけに、10時11分くらいで満額に達したのを見て、思ったより遅かったなと。

【SBISLより。以下 ファンドのリンク】
「SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus 26号」

とはいえ、12億円が11分くらいで満額ということは、1分で1億円以上の申し込みがあった訳で。
未だ人気衰えず!
といった感じでしょうか。
SBISLの中でも人気のある不動産担保ローン事業者ファンドPlusですから。

元々投資する予定はなかったのですが、10時10分頃に見たら満額になってないじゃないですか。
ですので、つい、、、ぽちっと。

あ、金額間違えた!
キャンセルして再投資しようかな?と思って再度見たら既に満額になっていました。
間違ってしまった金額だけど、まぁ仕方ない。そのまま間違った金額で投資をすることに。

この不動産担保ローンファンドは、実に2ヶ月ぶり。
いよっ!待ってました!という人もいたのではないでしょうか。

利回り6.5%というのは、税を引かれた後でも5%をキープできるという面で良い利回りだと考えています。
それ以上の利回りは、少し大丈夫かな?と思ってしまうところが今のソーシャルレンディングの現状なので。
それがSBISLでも、僅かながら。

これで今月のSBISLへの第一弾は終わりです。
SBISLには15日の分配金+元本および何らかのファンド募集があったら検討します。
なお、LCレンディングの再投資も終えました。クラウドバンクの再投資および新規資金の投入も終えています。

更に言うなら、さくらソーシャルレンディングとアメリカンファンディングからの資金撤収も完了しました。
これらの事業者は、maneo関係の問題が解決してから再投資を検討しようと考えています。
特にアメリカンファンディングさんの場合、maneoのセミナーでいつも説明されており好感を持っています。
ただ、今のmaneoマーケット下で募集している状況では、少し間を開けたい、そんな感じです。

さくらソーシャルレンディングとアメリカンファンディングの結果については、後日記事にしようと考えています。

今考えているソーシャルレンディングのポートフォリオはほぼ達成している状況です。

今月および来月は、主だった動きはありません。
数万円の分配金を再投資するくらいです。

やっぱり平穏がいいですよね^^
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/03/11(月) 11:30:21|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<投資成果のまとめ。さくらソーシャルレンディングとアメリカンファンディングを終えて | ホーム | maneoおよびmaneoファミリーの延滞ファンドの一覧表を教えていただきました!>>

コメント

今回は仕事中、すっかり忘れて、気付いたら申込開始1分前!
慌ててログイン、祈るような気持ちで・・都内なので電波状況も悪くは無いはず・・かろうじてログイン・・
しかし申込画面を出して・・入力・・10時2分過ぎぐらいでしたが、無事滑りこみました。

たしかに10分後ぐらいに確認したら、もう満額でしたからね・・
・・maneoなどからの投機資金が流れてきてる気もしますね。

しかし手持ち資金は15日の償還待ち・・4日ぐらい大丈夫だろ、とよくよく
見ると3営業日後までに入金しないと流れるんですね・・しょうがなく別口座からいったん借り入れました(笑)
今回のような日程だと14日に流れちゃう資金も多少あるんじゃないでしょうかね?
そういう場合、15日0時とかに若干の募集が出るんでしょうか?
よくわからんですね・・。


今月からSBI銀行に口座があると、振込に手数料がかからなくなりました・・これで手数料を気にせず投資できます!

  1. 2019/03/12(火) 19:44:23 |
  2. URL |
  3. mffactory02 #.zJWOA/2
  4. [ 編集 ]

> mffactory02 さん

今、三井住友銀行からの三井住友銀行への振込は無料なので、SBI銀行の口座を作ること無く振込しています。

こちらは、maneoファミリーが11日に分配日だったので払い戻しをし、その資金を本日振り込みました。
13日には、LCレンディングから早期償還があったり、15日にはSBISLからの分配金があったりと、資金がだぶつく予定です。
さて、どうしようかな?^^

maneoやmaneoファミリーの何社かは延滞問題などを発生させていますが、まともに1つも延滞やデフォルトをしていない会社もあります。
少しの資金で、リスクを取れるなら、そういう事業者も悪くないのではないかな?と思っていますが、なかなか難しいかもしれません。
といいつつ、、、ちょっと秘密(?)でmaneoに少しだけ再投資しているのは、内緒です 笑
  1. 2019/03/12(火) 20:23:37 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する